歯医者さんってさ

 

最近は

 

開業してもなかなか食っていくのが難しいとか

 

言われてるよね

 

そのわりに

 

俺の身近にいる歯医者は

 

なかなか潤ってるけどね

 

まず

 

何のコネもツテもなく

 

歯科を開業しても最近は難しいって事なんだろうね

 

その一方で

 

親が築いてきた

 

地盤と患者層があるやつは

 

開業しても問題ない

 

だいたい

 

戦後の

 

虫歯だらけの日本で

 

儲かりまくっていた歯医者は

 

だいたいが

 

土地と建物は自前で持っているし

 

資産もたんとある

 

そこで

 

家賃がかからないで

 

親からの機械をちょいちょいリニューアルするだけでやっていけるなら

 

そりゃ

 

そんなに問題にはならないわな

 

今の子供は

 

虫歯にならない

 

ミュータント菌がどのようにして歯を壊すのかが解明されちゃったし

 

菌を子供の口に入らないようにして

 

フッ素を塗っとけば

 

虫歯にならないことが

 

ほぼ全国民に知られちゃってるから

 

虫歯がある子供なんて滅多にいないよね

 

それは

 

アメリカでは数十年前から当たり前のことになってる

 

だから

 

アメリカは水道水にフッ素が入ってるから虫歯にならないなんて

 

よく言うよね

 

んじゃ

 

アメリカじゃ歯医者は儲からないのか?

 

っていうとそうでもないんじゃない

 

だって

 

国民のほとんどが歯科矯正するからね

 

そして

 

日本もそうなりつつある

 

昔はかわいい

 

なんて言われた八重歯も

 

今は犬歯扱いだしね

 

出っ歯も反っ歯もいなくなった

 

これを小さいころからやっていれば

 

親知らずとかでも困る人も減るだろう

 

 

それにしても

 

医学部と同じ6年間大学に通って

 

やっととった資格が

 

美容のためだけにしか使われなくなる時代ってのも

 

悲しい気がするよなぁ~