群馬大学病院が
水質汚染で
乳幼児に体調不良が出ているっていう問題
これって
田舎あるあるだよなぁ
自分たちが飲んでいる水はきれいだって思ってるんだよね
今どきさぁ
乳児に水道水で作ったミルク飲ませるかねぇ?
一般家庭だって
ウォーターサーバーか
ペットボトルのミネラルウォーターで作らない?
免疫が出来上がっている大人の患者ならまだしも
免疫不全の患者や
免疫力の弱い乳児に対しては
大学病院なら
口にする水まで考えるべきだよね
うちの病院ですら
食事で生水使うことはないし
患者にもミネラルウォーターを自分で買ってもらってるよ
一事が万事
群大病院のコンプライアンスの低さは
大量死亡事件から変わってないんだろうねぇ
やれやれ