今回の
日大の問題で話題になったけど
いくつもの病院や介護施設を運営する
大きな病院グループってのがあるよね
ああいうのって
企業で言えば
M & A
で出来上がってんだよね。
オレがやっているような中小規模の病院が
経営困難や後継者不足になると
大きな病院グループに
買いませんか?
って持ちかける
今は厚生労働省が医療費を削減するために新規病床を作ることを認めていないので
病院グループにとっても事業を拡大するためには
既存の病床を買い取るしか無い
中小規模病院にしてみれば
閉鎖するにもコストがかかるし
職員の雇用を維持したまま事業継承して欲しい
って思惑が合致すると
買収が成り立つ
今は国内外の投資ファンドも買収に積極的だし
患者さんにとっては
誰がやってようが
病院が無くなるよりは良いよね
あ〜
誰か病院買ってくんねぇかな〜
タダであげるよ🤣🤣🤣