人間の身体って


共通するメカニズムがいくつかあるんだけど



その代表的なのが



寒くなると血管が閉まる



って事



人間は体温を一定に保つために



寒くなると血管を閉めて毛細血管から体外に熱が出ないようにする



身体の一部分だけで血管を閉める事は出来ないので



脳に行く血管も閉まるし



心臓に行く血管も閉まる



だから



脳梗塞や心筋梗塞、狭心症なんかが



冬になると多くなるんだよ



血管が閉まるって事は



中の圧力が上がるって事だから



血圧が上がる



そして脳出血やくも膜下出血につながる



最近よく言われる



ヒートショック



これは



風呂場や廊下で急激に温度が下がる事で



脳血管、循環器の突然死につながる



って事



特に高齢になるほど血管は脆くなっているし



もともとアテロームなどで血管も細くなっているから



注意した方が良いよ〜😎