医療費が底をつき
そろそろ国民皆保険が崩壊しつつある今
老後は
介護保険で
面倒をみてもらう
って言う国の方針だったんだけど
その
介護保険も
もはや
青息吐息
そりゃ
こんだけ老人が増えれば破綻するわな
そんな中で
あって良いのか悪いのかは知らんけど
介護認定が厳しくなってきている
介護保険ってのは
医療と違って
みんなが受けられる訳じゃ無い
介護申請をして
あなたは
要支援何級ですよ
要介護いくつですよ
って区分分けをされて初めて
その区分の限度額以内のサービスが使えるんだよね
区分は軽い方から
要支援1-3
要介護1-5
に分かれる
もちろん重くなるほど限度額が大きくなり
手厚いサービスが受けられる
その区分分けが
以前より厳しくなってる
以前なら要介護がつく人に
要支援しか出ない
要介護3が出るべきはずの人に1しか出ない
これは市町村がやっている判定会議で決まるんだけど
おそらく介護保険の資金が枯渇する中で
出せなくなってるんだろうね
まぁこれも
何の対策も練らずに
長寿国を目指してきたツケだよなぁ〜💦
日本は衰退の一途やで😭