今はずいぶん違うけど
開業医のおじさんって
結構早く死ぬんだよ
俺の知り合いでも60代くらいでも結構死んでる
やっぱり開業医の不摂生ってあるからね〜
今60-70くらいの開業医って、医者の一番良い時代を過ごして来てる
開業して負ける事はほとんどなし
患者に優しくなんかしなくたっていくらでも患者は来る
診療報酬も優遇されてて、物価からすればすごい収入を得てた
だから
おのずと飲む打つ買うの生活になっちゃうんだよな
そんで歳取れば糖尿だ心筋梗塞だ脳梗塞だって生活習慣病に自分がなっちゃう
透析のあげく足切断されたりとかね
開業医の生活で良くないのは
昼の休み時間が長すぎるんだよ
会社帰りの人も来れるように
午後の診療を3時から6時くらいにしているクリニックは多い
そうすると
昼の休み時間に酒飲んじゃうんだよな
そりゃ早死にするで
最近開業する医者は
マラソンだトライアスロンだサーフィンだって
体動かすのが好きなイメージだけど
そうでもしなきゃ
体持たんよ
基本医者なんてデスクワークだから
基礎代謝が悪すぎるんだよね
医者の不養生
まさにその通りです🤣