医者でさ

 

教授になりたい

 

って心底思ってるヤツって

 

ある一定数いるのよ

 

それがね

 

医学の真理を追求するために

 

 

教授になって

 

チームを動かして、成し遂げたい

 

 

っていう

 

 

正当な理由が動機なら誰も文句言わないんだけど

 

 

俺が知っている限り

 

 

99.9%のヤツは

 

 

単にお山の大将になりたい

 

 

有名になって医療界でのさばりたい

 

 

ってだけなんだよね

 

 

まぁ

 

 

そういうヤツって悲しいよな

 

 

はたから見ていても

 

 

 

一生かかってやってきたのがこの学会長になって、ダサいメダルみたいのぶら下げて2-3日の学会で偉そうにしてる事なんだなぁ

 

 

とか

 

 

医局で威張り散らしても大企業の部長職ほども影響力ないのに、老後の友達減らしてることに気づかないのかなぁ

 

 

くらいにしか思わないしね

 

 

学問やってる教授は尊敬するよ

 

 

安い給料で、世界動かすほどの研究ではないにしろこだわっている人は偉い

 

 

だけど

 

 

出世欲、名誉欲、支配欲だけで動いてるほとんどの教授より

 

 

地域でクリニックやってるじいさん達の方がよっぽど偉いよ

 

 

そんな事は老後を見てれば分かる

 

 

偉そうにしてた教授達なんて結局は65過ぎてバイト暮らし

 

 

バカにしてたクリニックのじいさん達は子供にクリニック継がせて、週に一回の理事長外来で昔馴染みの患者と悠々自適

 

 

まぁ人の価値観って色々あるけどね

 

 

なんかさみしいよなぁ