なんか医学部に入らせるために多浪させていた親が殺された事件あったね
昔から多浪生に関する是非ってのはあるんだよな
俺の周りでも6年浪人して医者になった奴もいる
私立だと4年くらいは普通にいるよね
どれもまともな医者になってるけどね
ひとつだけ言えるのは
医学部に入るレベルの勉強は親にやらされてたら出来ない
って事
どんな理由があれ、何浪しようとも、どこかで自分で努力するスイッチが入らないとダメだよ
やりたく無いのにやらされてたら、あんな辛い勉強は出来ない
んじゃ
多浪して医者になって良い事あるのか?って話だけど
よく医者の間では
こんなに努力して医者になったのにもとがとれませんよ〜
なんて話があるんだけど
そんな事は無いと俺は思うんだよね
例えば医者にならないで、何かで一発当てれば良いだろうけど、サラリーマンだったら年収1000万行けたら良い方だよね
しかもそこに到達するのは50歳以上でしょ?
医者なら、金だけにフォーカスすれば資格とっただけで3000万は稼げる
美容とかね。まぁ仲間うちからは白い目で見られるけど
俺は多浪して医者になったんだから稼ぐんじゃ〜‼︎
ってヤツなら稼げばいい
そうすれば30歳で医者になったとして60までに10億近く稼げるわな
サラリーマンでそれだけ稼ぐのは難しい
十分、投資対効果はあるんだよね
まぁ金だけじゃなく、やりがいもあるけどね
医者になって、やりたいことをユル〜くやっているヤツだって若い頃から1500万は行く
って事は60までに5億近く
それだって悪く無いわな
でも
繰り返しになるけど
大事なのは、本人がその苦労をしても成りたいのかどうかだね
周りが強制しちゃダメよ
なれてもロクな医者にならんか、途中でとぶな