地方大学病院の問題点ってさ


競合がいない事なんだよ


だから医者は


嫌なら来なくて良いっていうスタンスになるし


やりたい放題やる



患者はそれでも頼らなくちゃいけないから選択肢が無い



数年前にあった群馬大学の外科医が実験的手術やって患者が大勢亡くなった問題も



ベースは競合がいないから、医者がやりたい放題やれるって事なんだよ



地方大学の医者は患者を待たせないようにする工夫もしないし



文句言えば精神疾患扱いされるしね



都内なら2時間も待たせたら隣の大学病院行っちゃうよ



だからサービス精神もますし、下手なオペもしない



私立大学病院の医者が地方国立の医者と同じレベルで仕事が出来るってのは


この厳しい競争の世界に自然といるからなんだよね



自由競争の原理って大事なんだよな〜