土曜日の花の谷ライブが終わって、、

 

翌日は冷たい雨の日曜日でした。

 

心の中にはまだぬくもりがあるのだけれど、

 

それを冷まそうとするような外気の力。

 

冷静になれ。

 

客観性をとりもどせ。

 

そんな風に言われているような。。

 

花の谷ライブの当日は勝俣先生の運転で、

 

上野さんと3人で会場に向かいました。

image

1年前に花の谷に伺った時は

 

渋滞で3時間もかかったけれど、

 

今回はスムーズで1時間半で到着。

image

男性ふたりの会話が面白かった。

 

上野さんはめちゃくちゃ博識。

 

医療関係の知識もすごい。

 

ベテランの新聞記者って優秀なんですね~

 

私は覚えたと思っても記憶しきれていないのに、

 

上野さんの知識量はすごくて、

 

さすがだな~と感心しきり。

image

会場はこんな感じ。

 

木の優しさが伝わってくるスペースです。

 

見た目からしてほんわかと暖かいし

 

目に優しくて印象が柔らかいんです。

 

花の谷で亡くなった私の友人は、

 

このホールを自慢していました。

 

ここはコーヒーが美味しいんだよとも。

 

南房総の風土なのか、

 

設計がいいせいなのか、

 

ホスピスの入居者にとってこの空間は心の安らぐ穏やかな明るさだったみたいです。

image

院長の伊藤先生の思いの結実だと思います。

 

患者さんへ思いの強い

 

とても暖かくて明るいドクターなんです。

勝俣先生のステージ衣装は

 

派手な赤い薔薇シャツ。

 

地味な青シャツから

 

派手派手の薔薇シャツに着替えると、

 

気分もそれなりに高揚するのかも。

 

そんなこともないのかな~

 

勝俣先生はいつも飄々としているから、

 

そんなことは気にもしていないのかも。

image

新しく作ったメディカルライブ体操↓

 

うまくリズムと合ってないので、

 

かなり焦りながらやりました。

 

今さら修正する時間もないし。。

18日には皆でこれをやる予定です。

 

私も間違えそう(笑)

 

自分で作っておきながら、

 

意外と頭に入らないもんです。

 

年寄りだから仕方がないか(笑)

 

いいんだ、いいんだ。

 

間違えたって問題なし。

 

とにかくメディカルライブの目的は「笑うこと」

 

すべてを笑いに変えて

 

楽しんでいただきたいと願っています♪