毎晩、夫といろいろおしゃべり。

 

孫たちがいると、どうしても気を取られて、

 

夫なんか目に入らないけど、

 

今年の夏はのんびりと夫婦の時間(笑)

 

とは言っても、

 

もっぱら私がしゃべって、夫は聞き役。

 

面白かった出来事をあれこれ報告してるわけです。

 

今朝は夫から「書けばいいのに」と言われて、

 

???

 

とつぜん言うから、何の事かと思ったら、

 

私の話が面白いから書けばいいということでした(笑)

 

う~ん、それはどうかな~

 

おしゃべり話としては面白くても、書くとなるとね。。

 

自信がないです。

私の話はともかくとして、

 

肌もかなり面白いんですよ!

 

肌はどうやら温度差よりも、

 

光の違いをキャッチするらしい。

 

紫外線をキャッチするのは広く知られているけれど、

 

可視光線もキャッチするらしいんです。

 

皮膚に三原色、

 

つまり赤、緑、青の光をあてると・・・・

 

赤い光でバリアの回復が早くなり、

 

緑は変化なし。

 

青だと回復が遅れるらしい。

 

そのメカニズムは解明されていないそうです。

 

※伝田光洋『第三の脳』朝日出版社



昔は赤が大好きで、真っ赤な服を着たりしてました。

 

全身赤!だったりしたことも。

 

でも最近なぜか赤を着る気がしない。

 

青が似合うようになってる。

 

子供のころは青い服が好きだったんですけど、

 

50歳をすぎてからは赤や黄色、鮮やかな色に惹かれるようになった。

 

そして今、青に回帰。

しかし・・・・青はバリアの回復が遅れるって(汗)

 

年寄りには不向きな色ってことだ。。

 

青を着続けたい私としては、

 

血流を良くして肌細胞の自力再生に期待して、

 

修復美容液に頼ろう~と思っています♪

 

修復美容液、ほんとに頼りになるんですよ♪

 

ご注文はこちらから♪

 

人生もスキンケアも前向きに頑張りましょうね♪ 

 

 

 

ディマンシュもオセアントもオーガニック原料を使用。

色や香りの調整をしていないため、

ロットごとに色や香りが異なる場合があります。