今回のDVDは、実は東京院の苅谷先生から

貸していただいたものです。

写真はこちら。

http://www.sbc-fujisawa.com/blog/blog.cgi?page=1&n=44

 

以前、ぼくが苅谷先生にお勧めのDVDを尋ねたところ

「冬のソナタ」と「アンドレ・リューのヴァイオリン」が

お勧めと言われ、特に「アンドレ・リューのヴァイオリン」のDVDを

プッシュしてきたので、苅谷先生には失礼ですが

ものは試しだとと思い、借りてみました。

最初は、ヴァイオリンということでクラシカルなイメージを

持っていたのですが、見てみるとディズニー系の明るく楽しくなるような演奏で

はじめのイメージとは全く違っていました。

気持ちが暗くなったり、気分が滅入っている時

気分転換にいいかもしれません。

普段、自分で選ばないような作品も、たまには他の人づてで借りると

新しい価値観を再発見できていいかもしれません。

皆さんもよろしければ見てください。

明日の日記は症例写真を公開したいと思います。