山下ウィークは続きます。

昨日は虎ノ門にある金沢工業大学大学院で、山下アカデミー構想に関する講演が行われました。山下氏の情熱的なビジョンに、会場の専門家たちは感銘を受けました。私自身、学校設立の法的側面や内部事情については未知のことも多く、新たな発見に満ちた一日でした。

 

 

わたくしはかつて、「人生に消しゴムを使わない生き方」(日本経済新聞出版社)と題したフランス教育と子育ての日仏文化比較に関する本を書いたことがあります。しかし、時代は常に流れ、私たちは次なるステージへと進んでいます。歴史に残るであろう教育のパラダイムシフトはすぐそこにあること知ってしまった以上、かつてのその題名で本を書くことはできません。

では何を表現するか?

 

 

私たちは過去から学び、未来への道を切り開くことができます。山下氏との共著、そして山下アカデミー構想についての講演は、まさにその過程の一部です。今後も知識と経験を積み重ね、新しい時代の教育と成長の可能性を探求していこうと思います。

 

<とんちゃんを囲む会>

山下さんのハグ付き笑著者連名ひらがなサイン本が、飛ぶように売れました。ニヤニヤ 足りなくなってしまった方、誠にごめんなさい。

 

 

The New Era of Education: Yamashita Academy's Vision and My Evolving Perspective"

 

Yesterday, at the Kanazawa Institute of Technology Graduate School in Toranomon, a lecture on the Yamashita Academy concept was held. Mr. Yamashita's passionate vision impressed the audience of experts. Personally, I found the day filled with new discoveries, as I was unfamiliar with the legal aspects and internal affairs of school establishment.

In the past, I authored a book titled "Living Life without an Eraser" (Nikkei Publishing), which compared French and Japanese education and parenting from a cultural perspective. However, as time constantly flows and we move onto the next stage, I realize that I can no longer write a book with that title. What should I express now?

We learn from the past and pave the way for the future. The joint authorship with Mr. Yamashita and the lecture on the Yamashita Academy concept are indeed part of this process. Going forward, I plan to continue accumulating knowledge and experience, exploring the possibilities of education and growth in this new era.