3


 週末2日間に渡り、日仏医学シンポジウム(COLLOQUE MEDICAL FRANCO-JAPONAIS)がパリの国際大学都市(Cité Internationale Universitaire)の
日本館(Maison du Japon)で開催されました。


2

2

1
 

 34ヘクタールの敷地内には、レストラン、プール、図書館、郵便局、劇場などがあり、周囲を40もの、お国柄が反映されたユニークな学生寮が囲みます。


1
 

 温泉・国民宿舎のような日本館の外観です。


3

2
 

 二日目の「児童精神病理学」のセミナーに出席しました。非常に重要なファクターである家族の形態が二国間でそもそも違うので、討論時にまず日本の典型的な例ではとかフランスの場合は●●が普通であるからと、前置きが入るのがとっても、らしく、比較文化の勉強になりました。


1

5
 

 国際大学都市の向かいにある、広大なモンスリー公園で一休み。ジャック・プレヴェールの詩、“Le Jardin”の舞台です。季節はすっかり夏。