行ってみたいとずっと思っていたお庭

でも、とっても遠くて、、行くのはなかなか大変そうで

いつか行きたい、と思いつつ

年月ばかりが経ってしまって、行かれずにいたお庭

 

が、、、念ずれば通ず

その機会が巡って来て、行って来ました「黒田庭」

 

新幹線豊橋駅から走る事約30分弱

生憎の雨で

さらにはかなりの強い風もあせる

しかも黒田庭ご自慢の薔薇は、、、1週間早過ぎで

咲いていないという〜とても惜しいタイミング

 

それでも憧れの黒田庭に行けるだけで

心弾みます

 

風で傘がさせずレインコートを着て

恋焦がれた黒田庭に

足を踏み入れる時がやって来ました♪

 

外壁の外から

もう宿根草が咲き乱れ

 

  

 

その外壁から庭へ誘引したアーチに

たくさんの蔓薔薇が絡み

(今頃ここはカラフルな光景になってるんでろうなぁ〜汗

 

  

 

  

 

外までお出迎えに出てきてくださった黒田さんと

 

  

 

イギリスの片田舎にあるような壁に囲まれている

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お庭に入る可愛いゲートから

 

 

 

 

 

入ったその庭は

世界が一変する別空間でした

 

  

 

  

 

      

 

  

 

  

 

  

 

     

 

  

 

  

 

大きく膨らんだ薔薇の蕾がもうすぐ咲きそうな

あと僅かだったホントに惜しい タイミングでしたが

その代わり

モッコウバラのしなやかな枝が  雨に濡れて滴る様は

なんとも美しく

 

  

 

  

 

         

 

  

 

モッコウバラの棚下に

巨大なコウモリランが吊るされて

 

  

 

「親父の代からのコウモリランで、冬も夏も1年中

こうして吊るしっぱなしでも平気なんです」

とおっしゃっていましたが

1年中お部屋にいるウチのコウモリランも

いつか外に出しっぱなしが出来るようになるといいな。。

 

  

 

それにしても

見たことのない巨大なサイズでしたポーン

 

    

 

シンボルツリーを駆け登って咲いている

どの薔薇より1番に咲くナニワイバラ

この風景は薔薇が咲いてからでは見られないのが

この時期に訪れた特典音譜

 

  

 

  

 

  

 

でも

壁面いっぱいに誘引された薔薇が咲いたら

黒田庭はさらなる異空間なんだと思います☆

 

      

 

それ、見たかったなー

 

      

 

しかしその手入れは大変で

毎年ハシゴをかけて剪定誘因する度に

ハシゴを上っては降りて位置を変え

又ハシゴを上る作業がしんどくて

もうこれで最後にしよう〜と毎年思うけど

薔薇が咲けば嬉しくてやっぱり来年も頑張るか、、、

の繰り返しだそう

 

それってとってもワカル、、笑い泣き

 

  

 

  

 

黒田さんが集めたガーデングッズで

お庭の雰囲気が一層アップしています

 

                   

 

  

 

  

 

  

 

  

 

    

 

  

 

  

 

  

 

       

 

      

 

  

 

壁に取り付けたフェイクドアが可愛い

黒田さんのお庭

 

  

 

  

 

丁寧に積み上げられたコッツウォルツレンガ

 

  

 

敷レンガには文字が、、、

 

  

 

  

 

初めて見たタバコの花

 

  

 

  

 

そして

雨も風も全く気にならずに夢中になっていた時間は

瞬く間に過ぎ、、、

薔薇のアーチ越しに見えるお向かいの

シャービーシックなHONDAの看板眺めながら

お腹いっぱいに堪能した

大切に育まれた黒田さんの異空間の世界を

後にしましたが

 

  

 

それから2週間後に行った方の

薔薇が咲いたお庭の写真は全く別の景観

同じお庭とは思えない薔薇天国

 

いつか薔薇の咲いている時にもう一度行きたいな〜ラブ

でも、

遠いい、、、笑い泣きアセアセ

       

 

       Facebook

リュウズクリニカルスパ   

http://www.facebook.com/pages/リュウズクリニカルスパ/128557217264902

サフォクリニック      

http://www.facebook.com/pages/サフォクリニックRoppongi/219718481453351

メディカルエステ六本木

リュウズクリニカルスパ