なぜか今年に入ってから、職場のハラスメントによるストレスの対処方法についての相談を、よく受けています。

 

ということで、新たなテーマ「ハラスメントによるストレスの対処方法」を設けて、シリーズでご回答していきたいと思います。

 

職場のハラスメントといえば本来、人事・労務管理問題、つまり、職場の責任で職場が防止すべき問題なのですが、それがうまく機能しておらず、被害者が

「そうしたハラスメントによるストレスに、自分の身を守るために、うまく対処しなくてはいけない」

と心が追い込まれていることが多いようです。

 

ストレスへの対処という視点からは、できることは限られていますが、それでも、これだけは覚えておきたいポイントというのは、いくつかありますので、お伝えしますね。

 

今日は、「ハラスメントにあったときに、誰に相談したらいいのか?」についてです。

 

相談相手を間違えると、状況が悪化し、さらに大きなストレスを抱えることになりかねません。

 

どうやって、適切な相談相手を見極めれば、良いのでしょうか?

 

実は、それは、目標によります。

 

ハラスメントした相手を訴え、公に謝罪させたいのか、

できるだけ穏便に話を進め、相手にハラスメント行動をやめさせたり、違う部署に異動したりしたいのか、

戦う気力はまったくなく、とにかく傷ついた心を癒したいのか。

 

まず目標を決める。

それから、その目標を達成するために、誰に相談したらいいのか、という視点で考える。

 

心の状態も、想いも、状況も、一様ではありません。

目標によって、「ベストな相談相手」も変わります。

 

相談して、余計に傷つくことにならないために、覚えておいてくださいね。

 

私の著書「生き抜く力の育て方:逆境を成長につなげるために 」のp199~200には、自分を助けてくれる存在に気づくワークシートが掲載されているので、ぜひやってみてください。

image

 

こちらの著書、 ストレス対処力の専門家が教える "折れない心"をつくる3つの方法   」も、わかりやすくてオススメです!

Kindle版

 ヘルスコミュニケーションスペシャリストで健康社会学者の日記