9月10日の世界自殺予防デーからの1週間(今週)は、「誰も自殺に追い込まれることのない社会」の実現に向けて考える自殺予防週間です。

 

そこで、All About で、『消えたい時は「助けてくれる存在」を探す5つの視点を』という記事を書きました。

  

{0A760EFB-3D18-4165-9094-8EEDD94622BB}

  

「消えたい」と思ってしまうときというのは、自分を極限まで追いつめ、疲れ果ててしまっていることが多いものです。

 

しかし、どれだけがんばっても、自分一人の力ではどうにもならない問題というのは起こるもの。

 

うまくストレスマネジメントできる人には、極限まで心が追いつめられる前に、自分を「助けてくれる存在」を、いろいろな視点から探しておくという特徴があります。

 

では、どういう視点から、「助けてくれる存在」を探したらいいのでしょうか?

 

そこで、「助けてくれる存在」を探す手がかりとなる5つの視点をご紹介しましたので、ぜひ極限まで心が追いつめられる前に、一度、自分を「助けてくれる存在」について考えてみてください → 『消えたい時は「助けてくれる存在」を探す5つの視点を

 

 

☆今回の連載開始を記念して、9月24日に、「職場のストレスマネジメントの新連載開始記念サロン」を開催いたします。

 

午前中は、働く上でのよくあるストレス問題を健康生成的に解決! 午後は職場全体を健康にするための方策を探求していきます。お昼は懇親会ランチで親睦が深められますよウインク

 

 

(前回の様子↑)

 

すでに全国各地から、保健師、産業医、経営者の方々のお申込みをいただいております。あと数名で定員に達しますのでご興味のある方は、お早めにお申し込みください → こちら

 

また「職場のストレスマネジメントについて、じっくり知りたい」と思ってくださった方には、以下の著書&監修DVDが、おススメです!

 

困難を乗り越える力~はじめてのSOC~  」

ストレスに負けないための知識やスキル、しくみづくりについて知りたい、ビジネスパーソンや保健専門職に、特にオススメです。様々な悩みへの解決策も、具体的に紹介しています。

Kindle版

 

ヘルスコミュニケーションスペシャリストで健康社会学者の日記

 

 

ストレス対処力の専門家が教える "折れない心"をつくる3つの方法  」

何があってもへこたれない画期的概念を、日常で使えるように、優しく解説しています。心が折れそうなあなたに読んでいただきたい1冊です。

Kindle版

 

ヘルスコミュニケーションスペシャリストで健康社会学者の日記  

 

 

元気な職場をつくるコミュニケーション~ストレス対処能力SOCを高める~  」

困難を乗り越える力、ストレス対処能力として知られるSOCを高めるコミュニケーションや職場づくりについてのポイントを、サクッと学べる、イラストいっぱいのカラー冊子です。


ヘルスコミュニケーションスペシャリストで健康社会学者の日記  

 

 

 「生き抜く力の育て方:逆境を成長につなげるために

生き抜く力のメカニズムを理解したうえで「効果が確認されている、エビデンスに基づいた確実な方法で、生き抜く力を育もう」という内容の本です(詳細は、こちら)。

 

image

 

 

監修DVD 「メンタルヘルス~職場を元気にするコミュニケーション~  」

困難を乗り越える力、ストレス対処能力として知られるSOCを高めるコミュニケーションや職場づくりについて、ドラマを見ながら、学べます。


ヘルスコミュニケーションスペシャリストで健康社会学者の日記