先日、東海村主催「子育て支援講演会」にて講演をさせていただいたのですが、

 
{8F5004AD-1EF0-47E6-B63D-ABA834E0836C}

講演前に、控室で、保健師の千葉さんから、驚きの話を伺ったので、シェアします。
 
{1AD82081-67F8-4D62-B400-CCD503B1D324}

(私の左隣が千葉さん。)
 
とてもエレガントなのでルックスからは想像しづらいのですが、実は千葉さん、今年から、ある小学校のドッチボールチームの顧問をされています。
 
昨年は、最弱だったそのチーム。
 
今年は運悪く、高学年男子が、他の催しで出られないなか、高学年女子生徒と中学年生徒だけで、試合に出なくてはならなくなりました。
 
当然、メンバー皆、自信がなく、気持ちで既に負けている様子。
 
マズイ。なんとかしなくては!
 
そう思った千葉さんは、最近読んだ書籍生き抜く力の育て方:逆境を成長につなげるために
 

image 

 
(私の著書)に書いてある「2分で自信を高める方法」を、試合前に、子どもたちに実践させたのです。
 
その方法とは、2分間、このようなパワーポーズをとること。
(エビデンスの詳細は、著書生き抜く力の育て方:逆境を成長につなげるために」の114~116ページをご覧ください。)
 
{7B49981D-F5E9-49F3-9FE0-EE0CA67D99D6}
 
すると、メンバーが素晴らしいプレーをし、準優勝をしたとのこと!
 
特に、小学3年生の男子のプレーは神がかっていて、なんと相手チームの6年生のスーパープレーヤーを倒し、千葉さんは、心から驚いたのだそうです。
 
…いやぁ、東海村でも成果が立証されましたか!
 
カディ先生に、ご報告したいですね!!
 
 
報告といえば、私の子育て支援講演ですが、
人事担当者:「人材育成のヒントにします!」
教育委員会指導主事:「保護者への個別相談にも活かせるし、幼稚園保育所の職員の人材育成にも活かせますね!」
悩めるワーキングマザー:「我が子への声掛けの仕方を変えてみます(特にテストの件)」
など、住民だけでなく、職員にも、非常に好評だったと、千葉さんからご報告いただきました。
 
嬉しいです!