コブシメの肝 | 海坊(インボウ)

海坊(インボウ)

魚達との一期一会を紹介しています

先日穫ったコブシメの肝を使って作ってみた料理

コブシメを甲側から捌いていくと
墨袋の後ろに二つ
円柱状の、大きさにして300ccほどの黄土色のバックがそれです(写真撮っとけば良かったな)。

見るからにウマそう!

塩辛とかは作るのが面倒臭そうなのでとりあえず炒めてみる。

フライパンに下足と一緒に肝を入れ、グチャグチャと肝を潰して炒める。

味付けはざっくりと酒、醤油、塩・胡椒

出来たのがこちら

$海坊(インボウ)
見た目が悪いけど(何か子牛の○痢みたいだな・・(汗))普通に美味かった(色のアクセントにアスパラとか入れれば良いかも)。
超濃厚で酒のつまみにもってこいの味。

1にも2にも汁物好きのわたくし
残りを冷蔵庫に保存しておいたものを見て思う。
『何か味噌みたいだな、、味噌? 味噌汁にしてみるか!?』


てことで沸騰させたお湯に
この肝炒めと味噌を入れて溶かし
豆腐とネギを入れて作った味噌汁
$海坊(インボウ)

これがまためちゃくちゃ美味かった!
まさにメガヒット!
どれくらい美味いかといえば、、
『食べたくて家に早く帰りたくなるくらい(笑)』

しばらくはコブシメを見つけたら
肝を想って涎が垂れそうです。