眉下切開・術後1ヶ月までの経過です | 美容外科医・Dr.安嶋“あじ先生”のブログ『あじブロ』

美容外科医・Dr.安嶋“あじ先生”のブログ『あじブロ』

あじまビューティークリニック・院長の安嶋康治(あじまやすはる)です。

クリニックで行っている美容医療のご紹介から、プライベートのお話まで、色々な事を書いています。
是非ご覧ください(^^)

◆形成外科専門医◆

おはようございます☺︎

今日は祝日ですね㊗️
週半ばの祝日、なんだか嬉しいですよね😆

あじクリは通常通り診療を行います!







ご好評を頂戴している、あじクリのアンチエイジング手術。

今回は、上まぶたのたるみを改善する手術、眉下切開のモニター様をご紹介します。


???眉下切開とは???
〜あじクリHPより〜




今回のモニター様の皮膚切除幅は最大9mmとなっています。

⬇︎術前→術後1ヶ月の変化⬇︎




術前と比べ、二重に被さる皮膚が少なくなり、軽やかでスッキリとした印象のお目元となりました。



そして、傷痕。

術後1ヶ月は、傷痕が最も目立つ時期です。
皮膚同士の接着作業が最も活発に行われ、これに伴って赤みや凹凸、硬さが強まります。

この時期においてもかなり綺麗な状態ですが、これからさらに馴染み、目立たなくなっていきます。



⬇︎術後1ヶ月までの経過⬇︎


切除幅が大きい場合などは、術後しばらくはまぶたの形が歪んで見えることが多いです。


切除した部分と周りの部分とで皮膚緊張の乖離が生じるためですが、徐々に馴染みます。





お目元のアンチエイジング手術、たるみが気になる方は、是非お気軽にご相談ください☺️✨






今回の施術の概要


☑︎施術名

眉下切開(上まぶたのたるみ取り)

☑︎ダウンタイムの症状・期間

術後数日をピークに痛み・違和感・腫れ・内出血が生じ、およそ12週間で概ね改善します。

☑︎リスク

出血・血腫・感染・引きつれ・傷痕・眉毛変形・二重や蒙古ヒダの変形・左右差・閉瞼不全など。

☑︎料金(税込)

385,000

モニターは20%offとなります。

ご希望があれば、術後の腫れや内出血を軽減させる効果のあるサプリメント『シンエック』を服用いただくことも可能です(税込5,500円)



🪴あじクリは明瞭な料金設定です🪴

当クリニックの料金には、
◯局所麻酔薬
◯術後内服薬・外用薬
◯手術中に使用する機器や針・糸
(高周波メス・特殊製造糸etc.)
など、全て含まれています。

HPなどに記載されている料金が見積もりそのものとなっており、ドクターカウンセリング後にカウンセラーが不必要なオプションを提示し、料金を上乗せさせるようなことは一切しておりません。

患者様の体に直接関わる医学的内容を、無資格のカウンセラーが決定し、説明すること自体を違法と捉えており、カウンセラーの雇用自体を行っておりません。

ご不明点やご確認されたい点がおありの場合、ドクターカウンセリングと同様の内容を看護師や受付スタッフが補足的に説明させて頂くことはございますが、医学的内容や治療方針につきましては、ドクターが責任を持って決定、説明しております。





🌿ご来院のご予約はLINEで🌿


あじまビューティークリニックをLINEで友だち登録し、自動メッセージに従ってカルテをお作り頂くと、カウンセリング〜その後のご予約、受診が大変スムーズになります✨

⬇︎あじクリ友だち追加はコチラ⬇︎
友だち追加

皆さんのご来院をお待ちしております😌