「これから」というのは北海道だからなんだろうなと思いつつ

…(_ _;)。

 

夏にさしかかり、これからの渓流釣りは虫対策が必須となってきます。

 

まあ、渓流に限らず、アウトドアである限り避けては通れない…。

 

なので今回は小生の虫対策について徒然に…Φ(_ _;)。

 

※効果などは、個人の感想です…(_ _;)

 

まず…

 

所謂「蚊取り線香」的な…(_ _;)

 

違いは、蚊取り線香は殺虫効果の高い成分、森林香は防虫効果の高い成分が含まれているということです。

 

で、実際効果はかなり感じています。

 

これぶら下げているだけで蚊などは寄ってきませんし…

 

窓やらリアゲートを全開にして車中飯しても入ってきません。

 

さすがに100%ではないと思いますが…(_ _;)

 

ただ…

 

気をつけなければならないのはぶら下げる位置…

 

腰などにつけていると、お魚さんをネットでキャッチしようとしてしゃがむと水没する可能性が…(_ _;)

 

小生も使い始めの頃やらかしました…(_ _;)

 

≪さすがドジ野郎…≫

…(_ _;)

 

なので、今はリュックの高めの位置にセットしています。

 

 

お次は…

 

これも効果は高いです。

 

一般的に蜂に効果的と謳われることが多いようですが、他の虫さんも寄ってこないように感じています。

 

これを首筋…というか襟元にかけておくと、顔に寄ってくる虫さんが激減します。

 

肌に直接は刺激が強いので注意ですが…(_ _;)

 

 

んで…

 

これはもう、あちこちのメーカーから出ていて…(_ _;)

 

どれが元祖なんだ…(_ _;)

 

表記も「おにやんま君」だったり「オニヤンマくん」だったりいろいろで…(_ _;)

 

わかる方、コメント頂ければ…_(_ _;)_

 

これは効果を実感…できている…のか…(_ _;)?

 

という感じですが…

 

強いて言えば、アブさんの接近は少なったような気がします。

 

到着した際、車の周りをブンブンブンブン飛んでいて…

 

これをつけたキャップを被って外に出るといなくなる…というよりは遠巻きに様子を見ながら飛んでいるような感じがします。

 

ただ…

 

偵察なのか何なのか…

 

頭上を凄い羽音で通り過ぎていくことが…

 

ネットでは効果がないという話もありますが…

 

個人的には少しはいいのかなと思い、つけておいています。

 

あとは…

 

画像はありませんが、ダイソーで買った「虫よけリング」を手首につけたりと…

 

 

これで、今のところしつこくまとわりついて…ということはありません。

 

昔、虫よけスプレーだけだったときは効果が切れるとすぐ寄ってきて何度もスプレーし直していましたが…

 

森林香を使いだしてそれが激減して、ハッカ油も加えてさらに…という感じでございます。

 

 

まだ使っておられない方は検討してみても良いのではと思うと共にに…

 

他にいい方法を知っておられる方がいらっしゃれば、お教え頂ければ幸いと、思う次第でございます。

 

今回はこの辺で。

 

読んで頂き、ありがとうございました _(_ _;)_。