夕方近くに雨がぽつらぽつら…。

恵みの雨かと思いきやぽつらぽつらで終り…(_ _;)。

 

さて、前回記事の最後で…

 

 

 

少~しお金のかかることを…と書きました。

まあ、既にネットで注文していて…。

 

それが今日、届きました \(_ _;)/‼

 

今日はその第一弾について徒然に…φ(_ _;)。

 

今季、このブログを書き始めた頃はあまり頻繁には釣行できないかも…なんて書いていましたが…

 

近所の川で練習:4回

本番釣行:2回

 

なんだかんだ言って、そこそこ行っていますな…(_ _;)。

 

≪○○○は息をするように嘘を…(゜゜;(Σ⎿(_ _;)ビシッ‼

やめなさい、そういうネタは…(_ _;)。

言った奴には「おまいう」といってやりt…(_ _;(Σ⎿(゜゜#)ビシッ‼

≪お前もやめなさい…≫

…(_ _;)。

 

茶番はともかく…(_ _;)。

 

で、特にここ最近は…

 

暑い…(_ _;;;)。

 

川歩きの際に、ウエダさんを履いていますが…

≪ウェーダーね…≫

 

 

≪短足…?≫

おい…、間違いではないけども…(_ _;#)。

 

わかりづらいので…

 

こういうやつですな。

写真がなかったので…

 

 

こちらから頂きました _(_ _;)_。

 

胸近くまで防水素材で覆われるため、とにかく蒸れます…(_ _;)。

釣行を終える頃にはパンツまでベッシャベシャに…(_ _;)。

 

北海道とはいえ、まだしばらく暑い時期は続きます。

 

そこで…

 

ウェットウェーディング…、ゲータースタイルを導入しようと…。

 

で、今日届いたのがこちら…┌(_ _;)。

 

 

ゲーターでございます。

足元の冷えや、岩などへの接触によるケガを防ぐ役割があり、ウエダさんと併用すると、生地のだぶつきを抑えて水の抵抗を提言することができるアイテムです。

 

≪え~と…、これだけ?≫

 

だからタイトルで途中と言うとろうが…(_ _;)。

 

一応言っておきますと、これだけではウェットウェーディングはできません。

速乾のタイツの類やソックス、ウェーディングシューズが必要です。

 

で、上の短足画像のとおり…

 

≪自分で短足言っちゃった…≫

…(_ _;)。

 

小生のウエダさんはブーツ一体型なので持っておらず…(_ _;)。

 

注文したもののまだ届いていなく…(_ _;)。

 

とりあえず、ゲーターだけ来たと…(_ _;)。

 

 

こやつでございます。

Amazonで買ったのにPickにはなく…(_ _;)。

なので…

 

 

Amazonのリンクを貼っておきます。

 

で…箱から開けた時…

 

短っ‼

 

と思ったのですが、折りたたまれていただけでした…(_ _;)。

 

 

広げるとこんな感じ。

 

≪お前の足より長いんじゃね?≫

試して大丈夫だったわ (_ _;#)‼

 

≪試してわかったんかい…≫

…(_ _;)。

 

正直、ちと不安でした…(_ _;)。

 

ともあれ、小生にとって新しい試みの第一弾ということで…。

 

ウェーディングシューズなど、他のモノが届いたならば、それも紹介して、使用したならば、その感想なども書いていきたいと、思う次第でございます。

 

今回はこの辺で。

読んで頂き、ありがとうございました _(_ _;)_。