行くぞ!道の駅カードゲットだぜ!〜京都府亀岡市 | ライダーユージーンのつぶやき

ライダーユージーンのつぶやき

オートバイをこよなく愛するいちライダーの心の中身をつぶやいています。運転テクの豆知識も掲載。「新撰組」を尊敬し、“誠”を背、又,もののふとして巡察録により、気になった事やライダー必見の内容盛りだくさんでお送りするブログを目指してます。

 
今回は、京都市亀岡市にある〝道の駅・ガレリオ亀岡”にて配布している道の駅カードをゲットすべく行ってきましたので報告したいと思います。
お供は3番組組長・斉藤隊士ことデイトナ675ですが、スマホを忘れたためDRでの映像から抜き出した画像で、解説していきたいと思います。
 
通常、亀岡に行くときは五条通まで南下して西へ行き国道9号線又は京都縦貫道で行くのですが、あえて北上してから西へ行くをコースを取ってみました。
 
先ずは北に向かうために国道162号線(福井県小浜方面)で、北上します。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
途中より、府道を使って南丹市八木方面へ向かうため左折します。ちなみに初めて通るルートです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
画像ではかなり広い道に見えますが、乗用車2台のすれ違いが難しい狭さです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
これも画像では結構明るく見えますが、もっと暗く速度も落ち気味です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
この先で国道477号線に入って向かっていくのですが、
 
 
 
2手に分かれてます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
どう見ても左の道より細く危険なにおいがしますが、進んでいきます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
思った通りで酷道でした。このまままっすぐ亀岡方面へ進みます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
案の定、ライトも付けない対向車が来て、わざわざ止まってくれたので、その左を通過します。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
やっと広い道に出ました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
やっと国道9号線に合流して左折します。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
目的地に到着。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
無事、道の駅カードをゲット。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
では国道9号線にて南下して帰路に着きます。
 
少し渋滞に巻き込まれましたが、無事帰還しました。
 
 
総括
 
 
今回走行距離:86.3km
 
今回総給油量:5.72L
 
今回燃費  :15.09km/L
 
 
20は切っていて悪い方ではありますが、過去のデータから見ると、気温や渋滞の件を入れるとまあまあの結果かもしれません。