最近の悩み! | ライダーユージーンのつぶやき

ライダーユージーンのつぶやき

オートバイをこよなく愛するいちライダーの心の中身をつぶやいています。運転テクの豆知識も掲載。「新撰組」を尊敬し、“誠”を背、又,もののふとして巡察録により、気になった事やライダー必見の内容盛りだくさんでお送りするブログを目指してます。

 

 
今日の朝10時の東の空の模様なのですが、天気予想でも言っていた通り曇ってます。昼から雨が・・という。
ここ最近、公休日に限って雨か微妙な空模様が続いており、中々隊士同行の行くぞ!シリーズが進まなくなってきました。
しかも今週から始まった引継ぎ。後任者は42歳既婚女性。病院勤務経験ゼロ。おまけに管理薬剤師経験ゼロって人選的に終わてる人選かと思いました。病院経験3年以上ならともかく、注射の種類も入院の流れの知識も皆無。一番びっくりしたのは、生理食塩水(以下生食という)と10%塩化ナトリウム液の違いが分からない。
生食とは、こんな説明で申し訳ないのですが、人間の体内の水分と等張の塩分濃度、0.9%塩化ナトリウム液で簡単に言うとポカリみたいなもの。
それに対し、10%塩化ナトリウム液は、生食の10倍の量の塩化ナトリウムの注射液。
つまり、生食は抗生物質などの点滴用注射剤を溶かすための母体となるもの。
それに対し、10%塩化ナトリウム液は患者体内にナトリウムが不足している患者に、大抵、よく言われるリンゲル液みたいなボトルタイプの輸液に溶かして点滴静注するものと、全く役割の違うものなのです。こんな人選をする人事というか事務方は正直バカだと思いますね。
引継ぎは9月10日(土)をもって終了。以降10月末まで有給消化に入ります。ここからかなり一人になることでどう判断したらいいのかが分からなくなり、院内がパニックになるのは目に見えてます。事務方は調剤が間違ったり、薬の手配でミスしなければ薬剤師ならたれでもいいと思っての人事だと思いますが、ただでさえコロナワクチン管理という面倒な仕事が増えて、私も正直今までのルーチン業務をこなすのに必死です。尚且つ9月末から今度はインフルエンザワクチンの購入の準備や本数管理が加わってきます。恐らく今まで経験したことのない事態が病院内で次から次と発生して、院内業務は麻痺することが目に浮かびます。
その頃私は、就活しつつ有給でリフレッシュしてると思いますが。丁度いいいので泊りがけのロングツーリングに行こう案も考え中です。
いずれにせよ、逆に良かったのかもしれません。負け犬の遠吠えかもしれませんが、私が内部状況を見た感想は、母体の病院組織に乗っ取られるのも時間の問題なのかなと考えます。その母体とは京都市内で一番多いT病院ですが。