my life -20ページ目

my life

はじめまして。こんにちは。
アメーバブログ開始10年経過していると思います。

当初は、不妊治療の内容を…。現在は中学受験や仕事内容を…。
他にも色々な事を思いつくままに、気まぐれに更新しています。
また気が向いたら覗きに来てください★


息子が昨日行くハズだった塾。宿題を全くしていないので、さすがに行かせられず💦昨日スイミング後に少し宿題させて、今日塾へ…。って言っても、支店が違う同じ塾。昨日だったら上本町で近かったのにぃむかつきあなたがしないからわざわざ豊中に来たんじゃないむかつきって愚痴っぽくなったけど、案外良いのよ(笑)ちと、遠いけどねガーン息子くん頑張っている間に母は癒やし中昇天ラブラブプチ贅沢ですピンク薔薇





どんなとき


どんな場所で



テキストを入力


息子習い事。私、とりあえず一息。仕事→息子の小学校PTAのデスクワーク→息子お弁当作り→息子お迎え後、直接習い事へ→現在に至る。  昨夜から息子と約束していたのに、急に変更し、挙げ句の果てに私のスマホまで持っていったものだから、慌てて追いかけたよ。。。ランドセルもプールバッグも自分のリュックも背負いながらの都会町中ダッシュは疲れたわ。。。ランドセル、プールバッグはロッカーへ…。汗だくになり、涼を求めて🍧今は至福のひとときですニコニコ


息子の習い事時


大阪市内で



最近息子とよくケンカしがち。。。

どうしたらいいんだろう。。。



息子、習い事いきました。

早くに行って勉強するとさ…。

ほんとかな…。ほんとならエライひらめき拍手

息子を信じて…私もがんばるぞ。

今から病院🏥


診てほしい…。でも診てほしくない…。


なぜって❔


…。😑



今は言う気にもなれない。


さぁ、行くか👣



また病院。


今度は、アレルギー&リウマチ科。


今の症状

・手足震え

・動悸、息切れ、息苦しさ

・皮膚かゆみ

・発汗

・手足むくみ(少しマシになったかな…?)


どうなるんだろ…。






という結果で…不安

おじいちゃん医師
『4/20の総合病院婦人科の血液検査結果より数値が下がってきているので、問題ないでしょう。
バセドウ病では絶対ありません。
おそらく何かの関係で急に上昇したのでしょう。
腫れもなく、おそらく無痛性甲状腺炎でしょう。
エコー検査で慢性的な炎症があったであろう跡があり、粗造となっているので橋本病の気が少しあります。
あと1ヶ月もしたら正常値くらいになっているはずです。
それから少し下がりしんどくなる方もおられます。
なのでまた1ヶ月後に来てください。
食べたらダメな物もありません。
イソジンうがい薬も関係ないです。』との事。


良かったぁ笑い泣き笑い泣き笑い泣き

まぁ、まだ気は抜けないですけどねアセアセ

甲状腺の細胞穿刺も少し覚悟していたけれど、とりあえず何もなくて良かった笑い泣き

動悸、息切れ、手足の震えが辛くて医師に伝えたら、それだけの対症療法の薬だけ出しましょう。とのこと。

さて、もう1つ紹介状書いて頂いている病院はどうしようかな。
水曜日に行くか…ニヤニヤ


昨日、スマホに留守電はいってた。


婦人科の担当医のドクターから。


いやな予感滝汗

予感的中滝汗滝汗


『甲状腺ホルモン数値が高いので、甲状腺専門の病院へ行ってください。明日にでも。』

との急ぎの電話にややびっくり…ショック…。


で、今むかってます🚃


まず婦人科に行き紹介状もらう➡甲状腺クリニックへ🚃


更年期障害だと思っていただけにびっくりですが…。


この体調不良の原因を早く突き止めて欲しいです…チーン

が、やはり現実を知るのは怖い…チーン