*健康管理* | my life

my life

はじめまして。こんにちは。
アメーバブログ開始10年経過していると思います。

当初は、不妊治療の内容を…。現在は中学受験や仕事内容を…。
他にも色々な事を思いつくままに、気まぐれに更新しています。
また気が向いたら覗きに来てください★

まだ若い。なんて思っていたのは、もう10年前。

今では、完全にオバサンだわチーン



どうやって痩せていたかしら…
     ↓
どうやって太らないのかしら…
     ↓
マズイ、不健康だわ…
     ↓
健康で、長生きしたい。
どうすれば…


ってな感じで、今ではどうやって健康になる?滝汗

情けないチーンチーンチーン


で、ダラダラの息子をあまり見たくなかったので、、、スマホのニュースなどを見ていると…



以下こんな記事を見つけました足


適正体重=(身長m×身長m)×22

太りすぎもよくないのですが、痩せすぎも危険です。なぜなら、痩せすぎは筋肉量が落ちるため将来の寝たきりのリスクを高くするためです。ですから、食事制限をしすぎるのもよくないですし、もし運動をするならその分のカロリーも摂らなければいけません。

医師にはかからず、自分で運動と食事療法を考えて頑張るという患者さんがいらっしゃいます。しかし、医師の管理や栄養士の指導は大切です。

散歩やジョギング、水泳などの有酸素運動と同時に、腹筋や腕立て伏せ、スクワットなど筋肉を増強させるレジスタンス運動も必要です。有酸素運動で糖を燃やし、レジスタンス運動で筋肉をつけ代謝を落とさないようにするのです。

片方だけでも効果はありますが両方やった方がいいでしょう。一番効果的なのは、階段の上り下りですね。
これは有酸素運動にもレジスタンス運動にもなります。糖尿病予防だけでなく健康維持にもいい運動だと思いますよ。



がんばろ



あ、これは昨日自宅前にいた虫。
こわかったよ笑い泣き