昨日は百貨店に行き…今日は個人のベビーカーのお店に行き…ベビーカー三昧
結局まだ悩んでるところはあるけれど、イングリッシーナのアビオかなぁ
重いのだけが難点ではあるけれど、その他は私の理想に一番近いし。
0か月~10か月はこの状態で↓
これは、シートだけ付けかえられるのが良いのよね。こんな風に↓
そいでもって、車にもOKなようにもなってるの
いわゆるマキシコシと同じよね。
でも、これは1歳半までしか無理みたい。
なので結局はチャイルドシート買わないといけないのよね
ならば、最初から車はチャイルドシートにするかな?
まぁ、持ち運びは無理だけどさ。
<私の今のプラン>
・0か月~10か月 … 基本でかけない。
車はチャイルドシートで。
買い物は上記の0カ月~10か月までOKなシートを付け替えて。
・10カ月~3歳まで… 車はチャイルドシートで。
買い物は首が座ったらOKなシートを付け替えて。
今のところはこんな感じかな?
首がすわるまでの買い物とか、エルゴのインサート付けて対応しようかと思ったけど、やっぱり新生児のぐにゃぐにゃの間は縦抱きしない方がいいみたいで…横抱きの抱っこひもの方がいいみたいで…でも、横抱きってなると両手で支えなきゃいけないみたいで…そしたら買い物できないから意味ないでしょ?
で、思考錯誤して0カ月からでもいけるベビーカーに乗せるほうが安全か…って思い、イングリッシーナにいきついたんですよね。
0か月の時は水平状態が一番良いみたい。変に角度つけてると負担がくるんだって
そういえば私が通っている病院も0歳~のかなり小さい子は専用の水平のベビーカーみたいなんに乗せて
たわ。って思って。家でも赤ちゃんの時は水平に寝かせるしね。
まぁ、イングリッシーナはちょっとお高いけど3年使うし、赤ちゃんの体のことを思えばお金にはかえられないしね
という報告でしたとさ。