昨日もベビーカー悩んでました
なんでしょう私の性格。キリがつくまでヘトヘトになって調べてしまうこの性格
だって、「それぞれ長所と短所があって、時間たつとまた1から調べなおさないといけなくなるから面倒でしょ」という言い訳w
ではでは長くなりましたが私の今のところの候補。
①アップリカのソラリア
②イングリッシーナのアビオか、ジッピーフリー
③クイニーザップのEXTRA
④エアバギーのミミかココ
ですかね?
その中でも有力候補は①ソラリア②イングリッシーナのアビオかな?
①アップリカ ソラリア
<長所>
・対面式もOK(簡単にすぐできちゃう)
・4駆なので安定性が良い
・改札もOK
・足まわりもスムーズ
・ベビーシートも良い
・地上から50センチ上なので赤ちゃんにとっても良い
<短所>
・3歳までいけると表示してあるがおそらくもう1台買いなおさないといけないだろう。
・重い→6.8㌔?(みたいだが他のブランドに比べると軽いと思うが…)
②イングリッシーナのアビオ
<長所>
・対面式もOK
・4駆なので安定性が良い
・改札もOK(幅51センチ)
・足まわりもスムーズ
・地上から45センチ上なので赤ちゃんにとっても良い
・別売りで、新生児から乗せられるようの物&キャリーできるようの物 もあり、このフレームにつけるだけ。なので、別売りを買えば実際3歳まで使用できると思う。
・新生児ようの物からもちゃんとレインシート、モスキートシートも別売りで用意されている。
・写真でみたら日よけの部分はソラリアよりは短いが、専用のパラソルは売っている。
・簡単にたためる。
・たたんだとき自立する
・ヨーロッパの石畳でも使用できるくらいなので衝撃には強い
<短所>
・あまり下に荷物入らないかな?と感じた。
・それ専用の物が豊富で助かるが、別売りなので高くつく。
・日本発売されたのは1,2年前と聞いているが世界では実績があるのか?
・装着したり外したり…などとしててその接続部分が馬鹿になっておっこちたりしないのか
・重い→8~9㌔
・口コミが非常に少ない
ほかにもイングリッシーナのジッピーフリーも候補に挙げてますがなにせ情報が少ないので今のとこはわかりません。アビオの方が安いからか、まだ情報があるので候補にしました。そしてアビオの方が可愛いかんじしますしね
ちなみにジッピーフリーはこんなんです。
↓