離婚がよぎる。 | my life

my life

はじめまして。こんにちは。
アメーバブログ開始10年経過していると思います。

当初は、不妊治療の内容を…。現在は中学受験や仕事内容を…。
他にも色々な事を思いつくままに、気まぐれに更新しています。
また気が向いたら覗きに来てください★

今日、曽爾高原なんて行きまして、幸せそうに見えてますが喧嘩というか…22時くらいには私家出しかけてたんですマイペースMY LIFE★(不妊治療中)-3knon_i1442.gif
 
 
 
 
で、結局私の気持ちはおさまらず、明日実家帰省にマイペースMY LIFE★(不妊治療中)-get~05K~001.gif
 
 
 
うれしぃ~マイペースMY LIFE★(不妊治療中)-ytewkjxf6328310.gifマイペースMY LIFE★(不妊治療中)-ytewkjxf6328310.gifマイペースMY LIFE★(不妊治療中)-ytewkjxf6328310.gif
 
 
 
 
って親の都合聞いてないから、まだ帰省決定じゃないけどマイペースMY LIFE★(不妊治療中)-3knon_i1442.gifマイペースMY LIFE★(不妊治療中)-emojiD_01_028.gif
 
 
 
 
長男と一人っ子は無理だねマイペースMY LIFE★(不妊治療中)-em_24_05_050.gif
 
 
 
 
どっちも我が強いし、ましてや両方の親が絡んでくる。
自分たちの問題だけで済まないんだよね。
 
 
 
 
こうやって幾度となく、こういう手合いの親に関しての喧嘩をするたびに、このままいって大丈夫か…
 
 
 
 
って思う。
 
 
 
 
『離婚』の文字が頭にチラつくんだ。
 
 
 
 
別れたくはないけど、お互いとも自分の両親を大事にしたい。
 
 
 
 
だから結婚前に旦那に聞いたんだ。「失礼だけど、親は誰が面倒みるの?」
 
 
 
旦那「妹だよ。」
 
 
 
でも、今あなたがしている事は親の面倒をみようとしている。
 
 
 
結婚前とは違ったふうに、約束を無視して進んでいる。
 
 
 
私は一人っ子。
だから、私の親は、私が面倒みなきゃいないんだ。
そして、私は親の面倒みてあげたいと思ってる。
 
 
 
 
だけど、両方の親の面倒みるなんて私には無理。
 
 
 
 
かと言って、自分の両親捨ててまで、人の親の面倒みれない。
 
 
 
 
だから…このままいったら、私たち離婚するんじゃないかな、ってこの頃思ってしまう。
 
 
 
 
だって、やっぱり両方とも親は大事だもの。
 
 
 
 
一人で生きていく。そんな自覚が私には必要になるのかもしれない。