デトロイトメタルシティの作品世界では、マッシュルームカット(根岸祟一説)のことを


公然猥褻カット


と称しているのですが、

オムニバス/デトロイト・メタル・シティvsシブヤ・シティ~渋谷系コンピレーション
¥2,625
(↑公然猥褻カット)

昨日DMC映画見てて、根岸の頭を見ながら


やきとりアニキの この記事 のコメント欄で


婚外子国籍訴訟で最高裁大法廷が4日言い渡した判決の要旨より
 【横尾和子、津野修、古田佑紀裁判官の反対意見】
 家族の生活状況に顕著な変化があるとも思われない。西欧を中心に非婚でも国籍取得を認める例が多くなっているが、わが国とは社会状況が大きく違う。婚外子の場合は帰化制度が合理的で、条件も大幅に緩和されていることなどから、規定は合憲。仮に違憲としても、認知を受けた子全般に拡大するのは条文の用語や趣旨の解釈の域を超えている。

他にも「スズキ思想差別・賃金差別撤廃裁判」「横浜教科書訴訟」とか、バンバン出してますからご安心を。ちなみに最高裁判所の和子ちゃんのページはファン必見の写真付き。うげ。


http://www.courts.go.jp/saikosai/about/saibankan/yoko.html


Posted by 珍風 at 2008年06月14日 22:57

を受けて、オサーンさんが


えー、おほんおほん。えー、ひどく下品なコメントをさせていただきます。
横尾女史のお写真を拝見しましたんですが、えー、そのー、
なんともうしますか、髪型のシルエットというか、全対の輪郭が,
その、きとう、亀の、頭に似てるなあ、と思いましたです。
すいません。
Posted by オサーン at 2008年06月15日 14:05


と言っていたのを思い出しました。

ちなみに亀の頭ヘアーの実物はこちら。

http://www.courts.go.jp/saikosai/about/saibankan/yoko.html

うげ。

この亀の頭の中が「欲望をガマンできなでバッコバッコやって子供を作った悪い親だから子供の国籍などなくてよいのじゃーー!!エロイやつ許すマジ」という、テメエのエロい妄想を懲罰するK・A・I・K・A・Nでいっぱいなわけですね。うぇっぷ。


#著作権やら肖像権の問題からアメンバー限定記事とします。




画像を削除してアフィリリンクにする手口を思いついたので公開にします。やきとりアニキのコメントによると
亀頭アタマのオバサンはまた妄想懲罰やらかしそうな気がするし。

子供の人権が尊重されないなんてどんな野蛮国やら。
今使っているシャンプーは? ブログネタ:今使っているシャンプーは? 参加中


なんでかっつーと常に五厘→五分(刈った時機により若干変動)なので、

全身と一緒に頭も洗っちまうからです。


頭髪がロハスな人々はいろいろシャンプーに気を遣ってるようなのですが(きゃあ、どむどむさんとやきとりアニキの襲撃怖す!!)、

常に短く刈っておけばロハスになってもあんまし目立たないと思うよん。

とはいえ、うちの兄(自衛官)も常に五厘だが、
前のほうがビミョウに光を反射するようになってきたのが気になる。ロハスな頭髪のDNAはあると思われるので、今のうちからケアしとかないとダメかしらー(はぁと

【夏休み企画! 夏満喫ネタ】打ち上げ花火と線香花火、どちらが好き? ブログネタ:【夏休み企画! 夏満喫ネタ】打ち上げ花火と線香花火、どちらが好き? 参加中

という関連のタイトルがいっぱいあるに違いないぞ、おう!

俺としては見る分には打ち上げ花火、

やるのは線香花火

ですかね。
でも、打ち上げ花火の「火がつかなくて何回もつけに行って逃げ帰るというスリル」も面白いよね。

逃げ惑うネズミ花火とにょろにょろもくもくヘビ花火も好きです。


クチコミ 夏満喫企画
クチコミ番付で夏を満喫しよう!

えぼりお姉さまが「女子割礼 」に絡めて今こそ本物の雄になれ!って言ってもねえ というエントリを書いてくれて、


割礼済みの珍宝を見た貴重なご体験


を書いてくれているのだが、

ズルムケじゃないからモテないんだ、ズルムケで巨根だったらモテモテなんじゃーっていうのはハッキリ男の幻想ですね。


ズルムケで巨根でもモテない俺が言うんだから間違いありませんよ


大体、おねーさまが書いてるとおり年中晒して歩いてるわけじゃないんだから、

股間のモッコリを見て「アラ、この人大きいかしら、ステキ(はぁと)」なんてありえねーし、

せいぜい男同士で温泉に浸かった後 話のタネにされるぐらいが関の山 ですよ。


しかも、それが後々女子のほうにまで広まって「性欲強そうな男ってギトギトしててやあねえ」みたいな話になる!切ない!!(全部実話です)



やっぱ男は顔と体(細くて筋肉質で足が長かったらベスト)なんだよなあ。珍宝関係ないし。しくしく。




「女子割礼」のことを書いてたとき、最近アフリカでは女子割礼の若年化が進んでいて、デリケートなゾーンを前近代的なやり方で施術される恐怖はいかばかりか、と想像するに、男の側からは「皮をよいしょっとやる」手術の恐怖では足りないような気がしたのですよ。


アフリカでの呪術的女子割礼手術方法「鋭利でない石の刃物を使い、血を止めるのに石灰やなんかを使い一週間くらい寝込む」で思い出したのが


史記 (9) (ビッグコミックスゴールド)/横山 光輝
¥580
Amazon.co.jp


この漫画の冒頭で、司馬遷が宮刑(宦官になる施術)を受けるシーン。

小便をする穴がふさがらないように石灰や墨で栓をして、一週間くらい生死の境をさまよい、栓を抜いたときには噴水のように小便が吹き出るそうな。恐怖!!うぐぐぐぐぐ。<手元にないのでうろ覚えで書いてます。


中国の“ヘロドトス”司馬遷


こういう「罰としての宦官」の屈辱を受けた司馬遷の怨念というか執念が史記を完成させたんだろうけど、なんにせよ成人においてさえ元々の性格の変えてしまうくらいの恐怖を、若年者に与えてしまう風習はいくないと思うのであります。

エロネタに見えるけど本気です!!


死ぬのはやつらだ先輩 の記事

男だっていろんな嗜好がある 決めつけんな!


で、昔SPA!に載ってた「手術写真」などを思い出しううう、となっていたのだが、

記事についた loveminus0さんのコメント、


イエメンとか中東の一部の地域では女の子の割礼の風習があるらしいじゃないのさ。超痛いらしいよん。


で、この映画のことを思い出した。

母たちの村
¥3,990
Amazon.co.jp

(確かうに兄貴 のところで知ったんだと思って探したんだけど、検索で見つからない。)


女子割礼を扱った、深刻だけど暗くない強い女性たちの物語。

割礼を受けている主人公、コレは割礼によって受けた自身の肉体や心の傷を思い、娘には割礼を受けさせないことを決めた。そんなコレのもとに割礼を受けることを拒絶した少女たちが「庇護(モーラード)」を求めて駆け込んでくる。


映画では割礼によって死亡してしまう少女、割礼をしないことによって「結婚相手にふさわしくない」とされてしまう悪しき伝統・社会的偏見が描かれている。



どの文献によるものか思い出せないのだが、女子割礼(女性器切除)は、「感じる部分」を切り取るのだ、という説を読んだことがある。クリトリス、小陰唇、etc。

男性の性は力の証として肯定されるのに、

女性の性は「はしたないもの」「貞節を保つために邪魔なもの」と排除される。


ヴァンデミエールの翼 2 (2) (アフタヌーンKC)/鬼頭 莫宏
¥530
Amazon.co.jp

↑この漫画にも「母性」を強調した7話の中に"罰として"「感じる部分を切除された体」を持つ自動胴人形が出てくる。

やつらだ先輩の記事の件も考えてみれば女性の性と関連している。

(やつらだ先輩は「男性の好み」の面から訴えているが)


小陰唇が大きいことが「恥ずかしいこと」、性器が黒ずんでいることが「はしたないこと」と貶められ、男性の視点・もしくは「社会的偏見」にあわせて、女性が自分のあるがままの体を恥じ、変えようと思う。こんな悲しいことは無い。


女性にも性欲があり、性の喜びを感じることが当たり前であるはずなのに、「自由」であるはずの自分たちの社会が、あまりにも「女性に対する清らかであってほしいという願望による偏見」に満ちている。


参考記事:

不徳の致すところ  (非国民通信




願わくは、女性がエロ話を喜んだり、たわいもないエロい戯言にうなづいたりすると白眼視されるようなことのない、女性が性の喜びを自由に謳歌できる、女性の性が肯定された風通しのよい社会になっていきますように。


#やつらだ先輩とのコメントのやりとりで「小陰唇」を「小陰器」と書いていた+思い違いをしていたことに気づきこっそり訂正。先輩との会話は勉強になるなあ。しっかし、「陰」の「唇」ってネーミング、実にエロいっすね(ニヤニヤ

ファミレスといえばココ! ブログネタ:ファミレスといえばココ! 参加中

ブログネタのエリーさんのおすすめは「サイゼリヤ」なんだと。
ぱっとサイゼリヤー<ベタ

俺にはオサレスポット系+量が少ない

のは鬼門<お財布に優しいと言っても量を食わねば腹を満たすことができんので、数多く頼めば結果同じ。

俺が好きなのは
リンガーハット
ですかね。<ファミレスでいいのか?いいのか?

スキー行った帰りとか、花火見に行った帰りとか、日野橋あたりのリンガーハットはよく利用したもんデスよ。
がっつり腹にたまって野菜も見た目多いし、ヘルシーで嬉しい。

でも俺の住んでるとこにはないのorz。


ブログネタで上げられてたバーミヤンはお姉さんの制服が魅惑のできたら目の保養に利用したいファミレスのひとつですが、

こっちにはまだありませんorz。<たぶん。

りりりりりっリトルスプーンがあるんだもんね<それカレー屋。

子どもの頃一番ワクワクした映画は? ブログネタ:子どもの頃一番ワクワクした映画は? 参加中


ナウシカとかじゃなくて!!(笑


いや、ナウシカもそれなりに子供心に感動はしたんだけどさ。

周りで他のガキが「ナウシカ死んじゃったー!ぎゃーー!!」とか泣いてたし。


劇場版 名探偵ホームズ
¥2,800
Amazon.co.jp

やっぱこれだね!

ナウシカと同時期に(たぶん)、朝の一回だけ上映してたのよ。

ホームズかっこえええええ!!(犬だし!(笑


と心底ほれ込みましてねえ・・・・今見ても動きとか、なめらかでスピーディで飛行艇とかかっこいいですよ。



#wikipedia様によると、「ナウシカと同時上映」だった模様。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E6%8E%A2%E5%81%B5%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%BA

ラピュタと同時上映だった回もある。

(そういや脱線するけど、俺昨日お祭りで「らぴゅた」って呼ばれてる子供見ましたーー!!っっっっ!!!ちょっとそこのお父さん、その名前本気(マジ)ですか?と聞きたかった、息を呑んだ。ほんとだって、うそでねえってば。piccoliさん、時代はここまできてるっすよ!!物を知らないって怖い・・・・)

ガリバー旅行記/スイフト
¥1,050
Amazon.co.jp


テレビ版のほうでも大人しいというイメージだったハドソン夫人が決断力のある飛行気乗りだったり、ジェンダーフリーライクな内容となっております!
是非DVD等でご鑑賞を。

なんか間違ってる?

テイルズ オブ ヴェスペリア
¥6,250
Amazon.co.jp


RPGは苦手なんですが、ヴェスペリアは好きです。


だってラピードが好きだからーーー!!!!


ラピードくん(犬。


ラピード
誉めてるのにこの態度(笑<ラピードに対する評、きめ台詞の一部)


でも、藤島康介のキャラデザイン劣化してるなあ、とはエステルの顔の崩れ具合とか見てて思っちゃったり。

テイルズオブファンタジーやサクラ大戦のころって、こんな繊細な線で完璧な絵柄ってあるんだなあ、とすっげ感心してたもので。

ヴェスペリア自体もトゥーンシェイドのゲーム画面としてはトラスティベルよりだいぶ落ちるけど、イベントシーンのアニメ絵のバリバリなのは上かの。


28日にはコレ予約してるし、

Too Human -トゥーヒューマン-(初回限定版:スペシャルアーマーのダウンロード権利カード同梱)
¥5,580
Amazon.co.jp


その後はコレだし、

あつまれ!ピニャータ2:ガーデンの大ぴんち(初回限定版:「プレイカード」同梱)
¥5,443
Amazon.co.jp


すんません、夜は夜でビアガーデンにお祭りにと誘われ、遊びほうけてます。

戦没者にごめんなさい(土下座



 トビリシ(Tbilisi)出身のサルクワゼは「スポーツについて言えば、わたしたちはいつも友人のままでいるし、どんなことが起ころうとも友情が壊れることはない」と語った。2人は過去の大会などで顔を合わせていたという。

「スポーツ選手や一般の人びとの間に憎しみはないはず。解決は政治家に任せてある」(サルクワゼ )

 エカテリンブルク(Yekaterinburg)出身のパデリナも、大会などでサルクワゼと会う時はいつも親しくしていたと語った。実際、旧ソ連時代は2人はチームメイトだった。



国の起こしたことで個人や家族の交友が絶たれる、近代ではそんな悲劇を繰り返してきた。
敵国の個人と通じるものをスパイだとか、
すべての人が国の掲げるものを信じ、一丸となって敵に憎悪を燃やすべきだとか、
上が危険と決め付けた思想を持った人間をすべて断罪したりとか、
さまざまな形で金型にはまるか試され、「敵とみなされた思想や人間と決別すること」以外の道を許されずたやすく分断された。

自分たちの生きている時代はそういうものを乗り越えた、たとえ国や思想や理念が異なるもの同士であろうと、平和のために個人が繋がれる世代なのだと、二人の関係に希望を持ち応援する気持ちを表したい。

たとえこれからの和平への道が困難であろうと、二人の友情が長く続くことを願って。


グルジア:南オセチア州都破壊 住民「露軍は解放者」
グルジア:露がクラスター爆弾使用…記者ら11人死亡