カーオーディオ東京|VWヴァナゴンDAF9Z+スピーカー交換でユーアーショック! | カーオーディオ専門店【東京都練馬区ダウンロー】

カーオーディオ専門店【東京都練馬区ダウンロー】

車のスピーカー交換、ウーファー追加、アンプ取付など承ります。

ブロロロッ!

 
さてさて本日はフォルクスワーゲンヴァナゴン(T4かな?)の施工レポートメモニコ

 

 

ななな南斗、オーナーさんはジャギの声優(アニメではないみたい)で、当店のジャギグッズに興味を持ってくださいましたドキドキキラキラ

 

 
んで施工前はこんな状態目

 

 

ふた昔前くらいの1DINヘッドユニットがオーディオ用で、オンダッシュナビはバックカメラを映すためのモニターになっていましたが、、、

 

 
兄より優れた弟など存在しねぇ~!!!という感じでアルパインDAF9Zを装着して一気に近代化を図りましたレンチニヤニヤ

 

 
んでスピーカーの音がおかしいとの事でスピーカーグリルを開けてみるとサーチ

 

 
8cmくらいの小さいスピーカーがちょこんと乗っておりヒヨコ
 
 
秋葉原とかで売ってるホームオーディオ用ですかねサーチうーん

 

 
取り外すとポッカリ穴が開いており開口寸法はかなりシビアな感じサーチ真顔

 

 
何種類か試した結果、最もフィッティングが良かったパイオニア製品をチョイスしてみました恋の矢

 

 

既存のスピーカーよりも一回り振動板が大きくなったので、この手の車両特有のラジカセ感を低減させる効果がありますグッド!

 

 
次は車両後部のリアスピーカー目

 

 

フロントスピーカーが10cmのパイオニアだと中低域がスカスカになってしまうので南斗かリアを活かしたいところで、、

 

 
グリルを外してみるとフロントと同じ黄色い小型スピーカーがぶら下がっていたので目

 

 
簡易的に土台を造ってレンチ

 

 
ロックフォードの13cmスピーカーR1525X2を装着してみましたパンチ!おーっ!

 

 
超特急で作業した割には違和感少なく出来た感じでOK牧場お祝い

 

 

スピーカーサイズが二回りデカくなった+バッフルボードで固定したので、見違えるように厚みのあるサウンドに変化しました合格

 

 
最後に運転席下のチューンナップウーファーもWX400DAに交換してリメイク完了クラッカー
 
 
最近だとインスタグラムで超有名なサンゾーさんのデリカスターワゴンで、今回と似たようなオーディオシステムを組ませて頂きましたがキラキラトラックキラキラ
 
 
フロントステージが10cm以下のフルレンジスピーカーだけだと、やはりリアスピーカーとサブウーファーの中低音補助が必須になってくる感覚ですメモ

 

 

早く台風過ぎてくれるとイイですね~台風笑い泣き