dove/mariの、いろ色イロiro。 -25ページ目

明日もごめんなさい!

明日もお休みさせて頂きます。
重ね重ねご迷惑おかけしますが宜しくお願いいたします。



この度ガツーンと風邪ひきまして…
なかなかよくならないので病院行ったら、気管支炎だって(-ロ-;)
あちゃーー。


自己管理って
大事です~~(;´∩`)
こうなって初めて自分の日頃の手抜きに気付くという。。
目の前の仕事も大事だけど、自己管理も大事な大事なお仕事だって今さらながら実感しましたm(__)m


何だか風邪とかいろいろ流行ってるみたいなので、みなさまも気をつけて☆彡

メッセージ下さった方、ペタして下さった方、治ってからちゃんと見させて頂きますね(^人^)



今日は夏至の日。
ゆったり
ゆっくり
過ごしましょう♪

お休みのお知らせ

急なお知らせですみません!

誠に勝手ながら、
明日はお休みさせて頂きます。

大変申し訳ありませんが、
宜しくお願いいたします
m(__)m

わたしの小言

今日、明日と射水市・ガラスのピラミッドでの「クラフトカーニバル」に参加のため、お休みを頂いておりますm(__)m

こういう場に来ると、新しい発見、刺激、いろんなものを味わいます♪

自分はこの先どう生きていきたいのか、何を望んでいるのか。改めて考えます。

自分のなかの苦手意識
これは大切にして、その上での方向に進んでいくべきなのか、逆に越えるべき課題なのか。
正しい答えなんてあるわけがなく、その時その時感じたものを大事にしないといけないんだろうなぁ~。

積んで崩して
足して引いて

きっとそれの繰り返しなんでしょうね☆

機会を与えられたことに感謝する気持ちと、自分に正直であることが今のわたしには課題であり喜びなんだろうと思いますヽ(´▽`)/

今夜はなんだか
そんなことを考えてしまうようです。

明日も素敵な1日でありますように☆彡

明日の営業時間のお知らせ

大変大変!忘れるとこでした!


明日は搬入のため、

16時までの営業とさせていただきますm(_ _ )m


休んだり早く閉めたり、いつもご迷惑をおかけして申し訳ありません。



今後とも

どうぞ宜しくお願い致しますクローバー

クラフトカーニバル2010

今回参加させていただくことになりました♪


クラフトカーニバル2010


6/5(土)~6/13(日)

11:00~19:00

(水曜お休み)

ギャラリー・ガラスのピラミッド


家富山県射水市太閤山2-81

電話0766-56-8512


<クラフト>

山本瑞生・ファイバーアート

Aiko・絵

小林綾花・万華鏡

朝日志保・絵

ukurie・アクセサリー

mukashiya・こども服、おとな服

岸本麻里・絵


<ワークショップ>

*mukashiya

 「蝶々ワークショップ」

  6/6(日)14:00~

  参加費¥500


*山本瑞生

 「フェルト小物ワークショップ」

  6/12(土)13:00~

  参加費¥1000


*小林綾花

  「万華鏡ワークショップ」

   6/12(土)14:00~

   参加費¥3000


<ライブ>

*monophonic

  6/13(日)18:00~

  @¥1200/1drink

    フナセシンイチロウ(テノリオン)、sao(歌)、Aiko(絵)、

    daytime guest:村井丈浩(シンセ)


*音笑い福笑い「大谷氏祭り」

   6/5(土)18:00~

   @¥3000/1drink   
   (完全予約制)

     ホルモン鉄道 大谷氏+石川浩司 第七警察+ぴこぴこバハマ


またまた今回も楽しめそうなイベントです♪♪


できることなら期間中ずっとこっちに居たいけど・・・

さすがにそんな訳にもいかないので、

12日(土)・13日(日)の2日間、

doveはお休みしてこちらの方に参加します(-^□^-)

あと、8日のdove定休日も参加できたらと思っております☆


ぜひぜひ遊びに来てくださいね(*^▽^*)





わたしはポストカードを連れて参加させていただくんですが、

今回8点の原画も連れて行きます♪

「できたら原画も持って来てね」

と言われたとき、内心かたまってしまったわたし・・・

額がね、いやだったの。とっても。

去年個展させてもらったとき、ほんとは額もイメージに合わせて作りたかったけど、

わたしにはどうにもこうにもその才が無く・・・空間でイメージを作ることでごまかしたのです。

今回はそんな訳にもいかないから、どうしたものかと困ってて・・・

そんなとき、

神様はわたしに最強で最高の2人をつないでくれました!!

わたしのイメージどおり、むしろそれ以上のものにしてくれて、

ことばでは言い表しようのない感動を教えてくれました。

わたしの世界ドストライクですキラキラ


短期間でわたしにいろんなものを気づかせてくれ、

前に進むためにせなかを押してくれた2人。

心から感謝です虹

ありがとう(^人^)

 

★★制作初日の図★★dove official BLOG

    dove official BLOG


仕上がりはお楽しみにということでヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ