dove/mariの、いろ色イロiro。 -17ページ目

シズカの企み…★

昨日の記事にも書いたシズカさん。
訂正したチラシを置いていってくれました♪
 
 
今回のしずかの企画はコレ♪
 
 
「CHRISTMAS MUFFIN SET」
 
~パーティ、お集まりなどに
 天然酵母のマフィンはいかがですか?~
 
というものであります★
 
 
 
卵,乳製品不使用
★天然酵母のマフィン★
 
小12個入り(6種2個ずつ)  \3000
 
 
<内容予定>
*いちごマフィン
 
*ココナッツバナナマフィン
 
*ブルーベリークランブルマフィン
 
*甘夏ココアマフィン
 
*レモンとけしの実マフィン
 
*メープルくるみマフィン
 
 
~原材料~
小麦粉(全粒粉を含む、石川県産有機)、
豆腐、洗双糖、長いも、菜種油、豆乳、米飴、
玄米粥、おから、白練り胡麻、天然酵母、塩
いちご、ココナッツファイン(オーガニック)、バナナ(オーガニック)、
ブルーベリー(国産無農薬)、甘夏ジャム(無農薬甘夏・自家製)、
ココアパウダー(オーガニック)、レモン(国産無農薬)、けしの実、
メープルシロップ(オーガニック)、くるみ(オーガニック)
 
注:卵、乳を使用する製品と同じ場所で作っています。
 アレルギーをお持ちの方はご注意下さい。
 
 
 
注文締め切り:12/21(火)、22(水)、23(木)
 
お渡し日:12/23(木)、24(金)、25(土)
 
 
※消費期限はそれぞれの日から4日
 
※受け渡し先は、作家屋doveです
  (わからない方はご連絡くださいね★)
 
※配達も承ります。(配達料別途200円)
 
※個包装せずに箱に入れてお渡しします。
 個包装が必要な方はご注文時にお申し出下さい。
 
 
 
ご注文はコチラ↓↓
 
*つかだ しずか
 888fade@ezweb.ne.jp
 
 
ご注文の際にお知らせ下さい。
*マフィンセット個数
 
*お名前
 
*連絡先(電話番号、メールアドレスなど)
 
*配達を希望の方は、住所または受け渡し場所
 
*お渡し希望日、おおよその時間帯
 
*個包装の有無
 
 
 
製造責任者:つかだ しずか     金沢市法光寺町ホ104-5 工房 パンの実 内
 
 
ということでしたー(^^)v
 
 
 
しかし原材料書きながら、
こんなにこだわって選んでたんやなぁ~って
1人でしみじみ感動しまくっちゃったー。
素晴らしいよしずか。。
 
 
興味のある方はぜひぜひ、
しずかのやさしいマフィンをお試しください~♪♪
しっとりしてて、ほんとおいしいよ(*´∇`)
作家屋・dove の、いろイロ色iro。-201012131917000.jpg
 
 

お久しぶりのI loveさん★


お昼過ぎ、
まずお一人目のI loveさん★
ムッチャン登場ー♪
 
大好きなムッチャン♪
ムッチャンの顔見るだけでテンションが上がる(^3^)/
 
でも、毎回そんなあたしを
笑いながらもウザそうにあしらう
釣れないお方。笑
 
 
本日はムッチャンと恋愛について盛り上がった~!!
(女子は多分永遠に好きなテーマだね~~)
 
 
ふと気付くと…
作家屋・dove の、いろイロ色iro。-201012131524000.jpg
興奮し過ぎて
何故か正座してる2人。笑
しかもやけに近いし
食べてるのはせんべいだし…
全然かわいくなーーーい!
 
 
ムッチャンはすごく気がきくというか、
思いやりいっぱいの人で、
あたしにもよくお菓子とか買ってきてくれたり、
お友達のプレゼント用に
お買いものしてってくれたりするの♪
やさしいやさしいムッチャン(★´3`)
 
 
ムッチャンが帰ってから、
しばらくしてお二人目のI loveさん★
シズカ登場~♪
 
シズカは中学の同級生。
いつも一緒にいたシズカ♪
シズカが大学で県外に出るまで
地元の海の花火大会は
毎年一緒に行ってたシズカ♪
 
お手製のスイーツを持って来てくれたよ(*^^*)
 
作家屋・dove の、いろイロ色iro。-201012131917001.jpg
[チョコレートケーキ&チーズ風ケーキ]
作家屋・dove の、いろイロ色iro。-201012131917000.jpg
[マフィンいろいろ]
 
シズカが作るスイーツは、
卵や乳製品など一切つかってない
優しいスイーツなんです(^^)
しかも超ウマイ!
 
 
Christmasに向けて
何か企んでいるシズカ…
チラシ持ってきたものの、
訂正するとこを発見し
「また出直す!」
と言ってそそくさ帰ってゆきました。笑
 
シズカの企みは
また後日お知らせしたいと思います(^^)v
 
 
こういう1日は
何だかすごく優しい幸せを感じます(*´`*)
2人に感謝♪

まっすぐ

皆さん週末は有意義に
過ごされましたか??
 
 
あたしは久しぶりに、
金土日の3日間
夜な夜なお出かけしてきました★
 
 
週末の夜のマチは、
忘年会シーズンもあって
人人人!
 
ほんとに世間は不景気なんかな?
なんて思いながら
目的地へふらふらり♪
 
 
 
 
この3日間で
あたしが触れられたもの。
 
それは、
人の「まっすぐ」な姿。眼差し。
 
 
それぞれの表現の仕方で、
何かに対して真剣に向き合ってる人たち。
みんなステキでした★
 
真剣なんだけど、
目がイキイキしてて
どこかこどもみたいに無邪気で
キラキラして見えた(*´`)
 
 
3日ともバラバラな内容だったんだけど、
すっごい楽しかったし
たくさん刺激を受けました♪
 
 
あたしも頑張るぞいp(^^)q
 
 
作家屋・dove の、いろイロ色iro。-201012131329000.jpg
今描いてる絵の一部★
年内にお渡しする絵です。
150×40
と、今までに受けた中では
1番おっきいオーダー★
 
 
でも、これを描いてる時間が
今すごく楽しい♪
 
喜んでいただけるように、
あたしなりに精一杯向き合います(*^□^*)
 
 
2010年も残りわずか!!
最後の最後まで
味わい尽くしましょう♪

内職日和


今日は荒れ荒れのお天気ですね(´`)
 
 
こんな日は、
内職するに限る!
ということで。。
作家屋・dove の、いろイロ色iro。-201012031709001.jpg
今朝お花屋さんで買ってきた紅ヅルの束を、
 
せっせせっせ
輪にして、
切って、
ワイヤーで止める。
を繰り返し★
 
作家屋・dove の、いろイロ色iro。-201012031918000.jpg
輪にしたツルは、
ドリームキャッチャーの大事な土台になります(*^□^*)
 
乾燥しきってしまうと
すぐ折れちゃうから、
今回は生のうちに!!
 
輪っかにしてると、
じわ~っと水分が出てくる…
生きてるんだねぇ(*^^*)
 

うっとり~~~

本日、風鈴屋・すずさんが新しい吊玉を持って


doveに遊びに来てくださいましたードキドキ






見てくださいっ!この色とりどりのガラスたちを・・・


目がとろんとしちゃう♪

作家屋・dove の、いろイロ色iro。


もちろん同じ色、模様は生まれない。


見ていると、1人1人違う性格を持っていることが


どんなに素敵なことかっていうのを教えてくれる気がして。


大好きなんです(●´ω`●)






初めてすずさんの個展を見たときに、すっかり心を奪われました。


まさにわたしの求める色の世界なんだもん。


クリアなのにしっかり色があって


なんの違和感もなく色が解け合ってて淡くて強くて。。。




それが空間のなかぜーーーーんぶに


たっくさんぶら下がってるんですよ♪これはたまらん!!!






いくつも欲しくてたまらなくて、


誕生日が近い友達にはプレゼント用にとか言ってこじつけて、いくつも買いました(笑)


その人と吊玉の色のイメージが、私の中でバチッ!とはまったら買う。という感じで・・・








そして今年の夏ごろに「個展をします」とすずやさんからDMが!


これは行かねば!と走りました♪


そして、思い切ってすずやさんにお店に置きたいと伝えると、


思った以上にあっさり「あら嬉しい~」って!


あの時は嬉しかったな~ラブラブ






という経緯で、doveの窓辺で揺れています♪


夏は風鈴がメインでしたが、


今年の風鈴シーズンは終わってしまったので


これからはこの吊玉がゆらゆらしています♪




1つ1つが、誰かの「しっくり」になることを願います。。ドキドキ






作家屋・dove の、いろイロ色iro。


ちゃっかりmy best ゲットしましたー(笑)


初めてのmy best は、


はっきりくっきり色が混ざり合ったものだったんだけど、


今回はすごくナチュラルな色味のものに釘付け♪


どっちも大好き★


左のは、以前の個展でディスプレイ用に置いてあったもので、


あたしがめちゃくちゃ気に入っていたのを覚えていてくださって・・・


本日プレゼントしてくださいました(*v.v)


幸せです。。。。






吊玉は小さいサイズが¥1000、それより少し大きいのが¥1500です(-^□^-)


ぜひぜひ見に来てくださいね★








今回の写真はmayuちん提供☆ありがと~♪


久しぶりにいろいろ話せて嬉しかったよー!