うっちぃのブログにお越しいただきありがとうございます。

子ども英語ラボ内田パーティ(東浦町緒川新田)主宰28年目の内田さとこです。

教室と子育ての経験を生かして英語絵本子育てについて発信していますラブラブ

 

 

 

子どもがお友達と遊んでいる時

「貸して」「いいよ」ができなくて、

 

どうしてお友達に優しくできないのはてなマーク

育て方がいけないのはてなマーク

 

なんて悩んでいるママいらっしゃいますかはてなマーク

 

もしかしたら、

まだ、思いやりが育つ年齢に

なっていないだけかもしれません。

 

まだ、生まれえたばかりの赤ちゃんに

「話さない」と心配する人はいませんねウインク上差し

 

どうしてかっていうと

まだ、その年齢に達していないことをしっているから。

 

それと同じで

「貸して」「いいよ」と

できるようになるのは

5歳ごろなんです。

 

5歳(年中後半~年長)は

相手の気持ちを想像する力、

思いやりややさしさが育つ時期。

 

それより小さい年齢のお子さんには

難しいこともあります。

 

また

5歳なのにできないんですあせる

というママへ照れ

 

他の人の気持ちを想像する力を養うのには

絵本ごっこ遊びがおススメですラブラブ

 

それから


「ありがとう」「ごめんなさい」を

大人が素直に伝えることを

してみてくださいねウインク

 

また、

もしかしたらその前の段階の

心の成長が追い付いていない、

という場合もあるので


4歳で育つ心の発達に合った

声がけの仕方をすることも大切です。




こんな子供の心の発達が分かると

子育て中のママの心が軽くなりますよ。

 


キッズコーチングⓇ体験講座「7ステップ」は

0歳から6歳のお子様をお持ちのママにお勧めします。

 


詳細は下記をご覧くださいね下矢印キラキラ

 

 

また、絵本とごっこ遊びと言えば・・・

ラボパーティ気づき

 

ラボパーティのバイリンガル劇では

英語と日本語の音声を聴きながら

ママと、仲間と、

英語の歌&劇ごっこを楽しみます気づき


毎週木曜日に活動中音譜

 

下記、問い合わせフォーム

または

公式LINEからお問い合わせくださいねウインク

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました照れ

 

 

 

 

このうっちぃ画像をポチっとしていただけると

大変励みになりますラブラブ 下矢印

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村

 

    『自己紹介』こんにちは今更ながら自己紹介をさせていただきたいと思います。 ブログを読んでくださっている方はご存知かもしれませんが東海市在住・内田智子と申します。 英語…リンクameblo.jp

 

 

 

 

 

    

    

お友達登録プレゼントプレゼント実施中ビックリマーク

 

絵本と英語のイベント開催情報

なども配信中音譜

 

 

 

 

絵本で劇ごっこ

親子で、仲間と楽しむ教室

ラボパーティ気づき

問い合わせはこちら下矢印 または、公式LINEへ

 

 

『ラボ内田パーティの教室ブログはじめました!!』こんにちはsatoです SUKUXSUKUの教室紹介サイトで私が運営している教室バイリンガルl劇で英語子ども英語ラボパーティの教室ブログを始めました お子さん…リンクameblo.jp

 

 

キッズコーチング体験講座「子どもの気質」下矢印

 

 

 

 

 

 

 

物語・英語・交流活動について音声配信📻✨

 

 

 

 英語絵本読み聞かせ交流会リクエスト受付中✨