あの頃はアホでした!
今週の月曜日9日は成人の日
私も成人式後の同窓会のお手伝いをさせて 頂きました。
ニュース等では毎年荒れる成人式なんて やってますが、
成人式同窓会をお手伝いさせて頂いて、
何時も思う事は 最近の子は「やさしくて礼儀正しい子」が 多いなと感じます。
パッと見てやんちゃそうな子でも、 本当に礼儀正しい!
荒れるなんて信じなれない ?
ン十年前の我々の成人の頃の方がよほど 性質が悪かったなと思います(・・;)
そのン十年前の自分の成人式はどうだったかと 言うと、
前日にお祝いと称して飲みに行って 飲みすぎて友人の家に泊まり、
起きた時には 成人式はすでに終わってました(+_+)
猛烈な二日酔いでした
あの時に起こしてくれて時計を私の目の前に 差し出した友人顔は
未だに覚えてます。
そう思えば、それも良い想い出なのかと思います。
あの頃はアホでした!
正月その③心折れる?
金曜日の続きです。
結局、電車は遅れ続け博多に着いた頃には 予約していた、
のぞみはすでに出た後でした。
指定席の振り替えも空いているのは 夜の新幹線ばかりで、
そこまで待てず 結局、自由席並ぼうとホームに上がると
げっ!人、人、人!歩く隙間もない… ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
しかも次の電車でなく、その次の自由席待ちの 行列らしく、完全に心折れました。
「もういやだ~」 (ノ_-。)
こだまでタラタラ帰るか、上手く乗り継ぐかして 帰ろうとスマホで検索してみると
急遽、姫路行のひかりが出るとの事!
これなら空いてそう?
案の定、空いてました。
座席MAXまで倒して、のーんびり!
岡山で始発のに乗ろうかとも 思いましたが、
このまま姫路まで
姫路着。
すでに長崎を出て7時間近く
姫路からものぞみやさくらは大混雑の様 なのでスルーしてひかりを待って、
やっと新大阪!
長崎から8時間強!
本当に疲れました。
そらおぼえ
おはこんばんちは
同窓会ネット事務局です
ラジオなんかで聞いた歌の歌詞を適当に覚えていたりしますよね
結構最近までEvery Little Thingeの『Shapes Of Love』の歌詞
「この恋つかみ取りたい」を「この恋 いつか看取りたい」だと思っていました
あと、子供のころはミッキーマウスマーチの日本語の歌詞
「強くて明るい元気者」を「となりのおばさん」だと思い歌っていました
今でも勘違いしていることが多いんだろうな
✤--------✤ ✤--------✤ ✤--------✤
同 窓 会 幹 事 代 行 の 元 祖「 同 窓 会 ネ ッ ト」
感動の再会をお手伝い!全国各地で承っております
w w w . d o u s o u k a i n e t . c o m
✤--------✤ ✤--------✤ ✤--------✤
今年の正月その② 遅れていく電車!
水曜の続きです。
長崎に泊まった翌1/3 年末からの風邪で鼻が…
で、マスク装着して9:00には出発。
コートも必要ない様な良い天気。
昭和を思い出すような懐かしい 車両を横目に出発!
少しウトウトして目を開けると
外は「飛行機に乗ってんのかい?」と 思うような濃霧が…
レールの上だから電車は大丈夫でしょとの 期待に反して、
止まっては動かずの繰り返し。
最初のアナウンスは10分遅れ。
アナウンスの度に時間は増えるばかり。
博多で乗り換えは絶対無理! 思えば帰省ラッシュ。
どうしようか…