新発見!
こんにちは!大阪本社の営業担当のものです!
暖かい日々がつづきますが皆様いかがお過ごしでしょうか。
私はこの前の休日の時にたまたま休みが被ったので
大好きな友達と3人で母校へ行ってきました!
やっぱり何でも話せますし、笑いのツボも同じで
学校のベンチに座って、いつものように話してたので
1か月前の自分に戻ったような時間でした
かわいい後輩達から元気をもらい、先生方ともお話でき
とても充実した休日を過ごさせてもらいました!!
卒業して約1ヵ月ちょっとしかたってないのに新しいものが、、!
なんと!コンビニとかでよくみるコーヒーメーカが、、
びっくりしました!
うらやましすぎます
色んな味があり、私はカフェラテの砂糖少なめにしましたが結構甘かったです
でも挽き立てでおいしかったので満足ですけどね
次の休みは東京に就職した先輩が大阪に帰ってきてるそうなので
大学メンバーでごはん会があります
たくさんの人に会えそうなのでとっても楽しみです
物書きになった友
来月ここ大阪で行われるトークイベントへ
旧友がゲスト出演するというので
こっそり観に行くことにしました
わたし
人生初のトークイベント
想像もつかない
今話題になっている方も
ゲストの一人だから
きっと楽しいと思う
そういった人と出会い
仕事をしている旧友を
とても誇りに思います
良いも悪いも過ごした一時が
なつかしい
泣いて、笑って、ケンカして
距離を置いたり縮めたたり、そして仲直りはしょっちゅうで
あの頃お互いド直球投げてたわ~
今もやでって突っ込まれそうですけどね
大人になって丸くなったねって言われたーい
あの頃から色んなこと あったよねー
今でも現在進行形だけど
あかん、熱いものが込み上げてきた
イベントの話の続きは またのお楽しみ
住む世界は違うけど
同級生が輝いているって良いものですね
新!社会人☆彡
初めまして、大阪本社で勤務することになった、新入社員の者です。
18歳の時に、地元うどん県(香川)を離れ、短期大学に通い
無事卒業し、今年の春から社会人の一員になりました。
人と接すること。やりがいを感じること。がとても大好きで
「同窓会ネット」の社風に、魅力を感じ入社しました。
学生期間が長すぎて、朝というものになかなか慣れません・・・
毎日iPhoneの目覚ましを、10個して朝を迎えます
それでも起きられない時があって、もう終わりです・・・(笑)
そんな私ですが、いつかは、母のようなかっこいい女になるのが夢です。
この夢を叶えられるよう、日々の自分の行動に気を付け、社会人生活を
充実させていきたいです
今回は初めての投稿ということもあるので、地元香川のお話を
したいと思います。 大概の人に「香川出身だよ」と話すと
「あ!うどん」と言われます(笑)
その通り・・・うどんしかありません
毎回、実家に帰ったら行くうどん屋さんなのですが、とにかく安いです。
大でも安いですよね・・(笑)
うどん中220円、🍙60円、いなり70円、ちくわ90円の合計440円
続いてこちらが、うどん小190円、半熟卵90円、天ぷら(ささみ)120円
いなり70円、🍙60円で合計530円です。
本当に、安いと思います。 しかも味も最高です!!!
関西に出てきてからうどんが、とにかく恋しいです。
ぜひうどんを食べに香川へ( *´艸`)☆彡
新入社員うどん県出身の私をこれからもどうかよろしくお願いします。
今回はこの辺で・・
もぅ・・・暑っついですねぇ(´-`*)
こんにちは(^^)/
やっと暖かい日がやっと来たなぁとほのぼのしてたら
あっという間に暑くなってきました(;'∀')
もう夏が近そうですねw
暑い日に気合入れて洗濯しまくって
強風のおかげで物干し竿ごと飛ばされる日々が続いています( ゚Д゚)
季節の変わり目の体調不良にはお気を付けくださいませ(/・ω・)/
同 窓 会 幹 事 代 行 の 元 祖「 同 窓 会 ネ ッ ト」
類似業者にご注意ください。プライバシーマーク取得業者です
食欲の春
おはこんばんちは
同窓会ネット事務局です
昨日の朝 テレビを付けるとパンの特集をしていました
それに影響され「月曜のお昼はパン食べよ♪」と思い
出勤前に買いに行きました
理想はテレビで紹介されていた東京のパン屋さんの
『あんこが練り込んである食パン』
まぁ あるワケないのであんパン買おうと思ったらなかったです…
ショック…
なので!
フレンチトーストを買いました
カスタードクリームが挟んであるそうなので
甘くて美味しいんだろうなぁ☆
想像するだけで楽しい!
考えてたらおなか空いてきました
お昼が楽しみです(人・㉨・)
*
*
*
*
*
*
*
*
同 窓 会 幹 事 代 行 の 元 祖「 同 窓 会 ネ ッ ト」
感動の再会をお手伝い!全国各地で承っております
w w w . d o u s o u k a i n e t . c o m
*
*
*
*
*
*
*
*