【コメント】異性とのお泊まり問題 | 結婚生活のリアル。子育て世代取扱説明書

結婚生活のリアル。子育て世代取扱説明書

1女2男の3人育児に奮闘中!
我が家はステップファミリー。見栄なんかいらない。
育児、ママ友、親戚付き合い、夫婦のこと等、子育て世代が避けては通れぬ問題にリアリティー溢れる痛快な切り口で言及。
試行錯誤しながら、前向きに生きていきたい!

以前の記事に、ぶっちゃけめちゃくちゃ参考になるコメントを多数、いただきました。
ありがとうございます。

これ。夏休みに子どもだけでお祭りに行くのはありか。という話。


すごくしっかりした方針のかたが多く、
聞けて良かったな。と。

そのなかで、
自分で責任のとれない年齢の子が
異性と泊まるのはありか
というご質問をいただいていて、

そのかたの考えは、【なし】
私も同じ価値観です。

でね、泊まりではないが
私の娘の同級生。

門限はあるけど、夜中の1時まで帰ってこない。

文化祭の打ち上げや
友だちと複数人で遊んでくる。
と、母親に言って出掛けるが、
門限をぶちやぶるそう。

「困っちゃって~。注意しても聞かないの」
という反応に

「事件とか巻き込まれたらどうするの」
と聞くも

自分が親からかなり厳しくいわれて育って、
だんだん、門限過ぎた時点で
早く帰っても遅く帰っても同じじゃん。
同じ怒られるなら遅く帰る。
って思ってて。

そのうち、どこにいくとかも言わなくなるから、
行き先を言ってくれるだけマシと思って
帰ってきたらOKにしている。
話さなくなるリスクの方が高い」

という。

これを聞いたときに、
「うーん。」
と考え込んでしまった。

他人の価値観なので否定する気はなく
なにも答えずに終わった。

困った事態になっても
怒られるのがイヤで
親に言えない関係にはなりたくない
という意味なのだと思う。


もちろん、ド正論を突き返せば

各自治体で制定されている
「青少年保護育成条例」では
18歳未満の子どもを深夜(午後11時~翌日午前4時)に外出させないよう、親には努力義務が課せられているわけで、フラフラさせておいたら補導はされる。

なんのためにそんなものがあるのか
考えたらわかるだろ。
しか、思わないのが正直な話。


 

そんななかでも各家庭の考え方もあるのは事実。

制服を着てなければ

年齢なんかよくわからん子も実際、みかける。


私自身も親の監視はかなり強かったので

言われる煩わしさも、話したくなくなる気持ちも大変良くわかる。


だが、

高校生や中学生の我が子が

遊びで1時に帰宅した時点で

不安しかない。


いくら「○○ちゃんとどこに行く」

と言われたとしても。


異性との泊まりなんて

「その後の人生」が、変わってしまうこともある。


親公認の恋人としてのお付き合いなら

望まずに子どもが出来ようが

責任とって、両家でサポートする気でいるのだろうけれど。。。


困った事態になっても
怒られるのがイヤで
親に言えない関係にはなりたくない

という考えは、わからなくはないのだが
そもそも、現時点で
すべてをオープンにしている親子関係にも見えないんだよなぁ。実際は知らんけど。

このママさんが知らないだけで、
小3の時に1万円持ってきて、遊びに来た子
全員に「おごってあげる」とコンビニで豪遊してたり、
高学年で、公園で“カレシ”とチューチューしていた伝説の持ち主だからなぁ。。(ボソッ)


思春期とのこういう問題って
各家庭の対応が違いすぎて悩む。

本来なら、子ども自身が
自分でどうあるべきか。
を考える話なのだとは思う。