保育内容と方法 第2講 | 非常識義母と絶縁した。子育て世代取扱説明書

非常識義母と絶縁した。子育て世代取扱説明書

過干渉・非常識・お姫様勘違い義母と、マザコン夫に追い詰めらた妻のブログ。絶縁したのは私だけ。
育児、ママ友、親戚付き合い等、子育て世代が避けては通れぬ問題にも言及。
伏線だらけの内容。回収するもしないもあなた次第。

保育内容と方法 第2講

受講完了。小テスト100点


NHKの

すくすく子育てで出ている

勅使千鶴 講師が解説。

テキストには載っていない情報が

満載。


面白い。


ただ、小テストには

出ないけど 笑



実際の授業なら

こんな感じだろうな~と

思いながら受講。



50分と、長いので

集中力が切れるかと思ったが

意外と最後まで聞き入る。



第3講も

計60分くらいある。


だいたい21時から23時までを

受講時間に充てているので

(チビ達が寝て、静か)


2講座が限界。


とりあえず

くだらないひっかけ問題が多い…。



なんだか、


4歳児の発達の記載を

5歳児の記載に書いてあったりして、

当然、誤答にはなるんだが。



でも、

現場ではそこまで変わらないんだよな…。


1歳児と6歳児の発達の違い

とかなら明確に違うし、

理解しておかなければ保育できない

ことなんだけど…。



保育士試験もそうだったが、


改訂年数が違うとか、

ねらいでは無く、内容の記載とか…。



だから何?って想うことを

問うてくる……。


そんなことより

園長や上司に徹底的な教育をし、

新人さんが安心した保育が

出来る環境を整備しろよ。


と思う、


わたし。