第四次赤城迎撃戦!! ~李マリさん編 その3~ | 中島陽太の道楽日誌 4th Stage

中島陽太の道楽日誌 4th Stage

道楽者のヨタ話ブログ。更新速度は猛烈に遅いですが、たまに遊びに来てください。
モデルさんの画像の無断使用は固くお断りいたします。

こんばんわ、道楽者です。

 

2日連続で更新するのも久しぶりですね(笑)。ようやく休みとなり、近所でいろいろとやってました(資金に余裕があれば秋葉原に行きたかったのだが…)。

 

さて、遅れを出しているマシュマロ撮影会赤城遠征撮影会撮影記の続きと参りましょう。今回は李マリ(い まり)さん編になります。

 

李さん戦2ターン目。さて、この撮影ポイントではどんな感じで撮れるのでしょうか?

(てなワケで、李マリさんです)

 

背景をどうまとめるかがちょっと難しそうですね。できるだけ空はカットする方向で撮ってみたいと思います。それと…、またちょっと風が強くなってきました。李さんの身体に負担がかからなければいいけど…

 

お見事っ!!

 

秋元さんが「韓国出身だから寒さには強い」と今回の撮影会募集ページでお話していましたが、その意味を思い知ったような気がしました。やっぱ李さん、知ってるんだ!。確かにこのポーズなら寒さを大幅に軽減できる!!

 

余談ですが、強風の中でバス待ちとかしている間、ご自身の安全を確保した上での話になりますが、風上に背中を向けてみてください。結構寒さをしのぐコトができます。

 

(もちろん寄る!!)

 

背中がガバッと開いているのが気になりますが、あのポーズなら寒さもかなり軽減できているハズです。そこへ持ってきて風が李さんの髪を撫でます。お気に入りの一枚になったのは言うまでもありません。

 

(多彩なポージングは李さんの魅力の一つ)

 

特にあちきからポーズの指示は出していなかったんですよ。ところが李さんはこうして次々とポーズを変えてこちらに語り掛けてくれます。ホント、李さん戦は撮っていて楽しいです。

 

(我ながらこの瞬間はよく反応できたなと思っている)

 

再び強い風が吹いてきました。李さんは即座に反応してドレスのスカートを押さえながらポーズを決めています。そして風によってなびいたスカートを「左下にまとめる!!」と思ってコサイン誤差を起こすのを覚悟でフレーミングしたんですよ。でも、コサイン誤差を起こすのを覚悟でフレーミングしたのが良かったのか、思ったほどピントも外さず、きれいにまとめるコトができたかなと自画自賛しております。

 

(あら、可愛い♪)

 

ホント、李さんってポージングが多彩だなぁ…。同じ場所でこうしてガンガン違う画を仕留めさせてくれるんですから…

 

(脇撮りじゃなかったと思うけど…)

 

李さんって撮っていてホントに楽しいんですよ。今回は遠征撮影会ってコトでグル撮の形になっていますが、こうして李さんを撮っていて、

 

また『サシ』で撮(や)りたいな~

 

と思っている自分がいました。今度はいつ、『サシ』でバトルできるんでしょう?。そんなコトを思いつつ、あちきの持ち時間が終わるのでありました。