次男ジュニアユースサッカーU15は、

5月に入り、少し落ち着いております コーヒー

 

というのは、

中学生の5月は ”中間テスト”

あるのです!

 

自分が中学生の時、

こんなにテスト重視されてたかなぁ

と思うほど、皆「塾」通ったり

勉強してますね 鉛筆

えらいなぁ。

 

私は、部活やってた気がする バスケ

朝練だけ、なかったかな。

 

結局さ、頭のいい子は良くて、

その牙城はなかなか崩れないのよね。

この違いは何だろう。なのか?!

 

人のせいにしていては、始まらないので、

勉強足りなかったから、その結果だよなって

今さら認めるところはある。

 

だから、子供たちには、

「努力は裏切らないよ!」 て

声かけてますが、どうかなぁ。

結果だけじゃないけど、結果で判断されるから

難しい世の中だなぁって思ったりする。

仕事も同じだなぁ 流れ星

 

 

水金の通常練習、中間テストのお勉強で

お休みする選手もいるけど、

若干学校で日程が違うので、

参加できる選手は練習に来て汗を流す アセアセ

 

今までは、一気に人数が少なくなり、

練習がなくなることもあったけど、

今年は、1年生が20名入っているので、

休みになることはなく、

練習ができるのはありがたい グッ

 

次男も、サッカー行きたいって

言っていたので、この水金のリズム

崩したくないんだなぁと

見てて感じます。

 

私も、竹林の澄んだ空気を吸って、

気分転換したいのでついていきますよ ニコニコ

 

↑テスト日程の確認中

 

最近、スラムダンクにはまっている私。

桜木花道の口癖↓

「リバウンドを制する者は 試合を制す!」

これ、次男サッカーサッカーにも通じるなと

思っていたところ、つい先日

そんな練習もしてました!

 

ポストに当てて、

リバウンドボレーシュート サッカー

決まればカッコイイね グッ

 

次男曰く、

まずポストに当てるのが難しい!とのこと。

確かに、狙ってポストに当てれるなら、

最初からゴール隅狙って蹴れるっ

てことですもんね かに座

 

バスケは、

自分でコントロールして板に当てたり、

リングを狙ったりできるけど、

それは、”手” で投げるからであって、

”足”で蹴って

コントロールするのは難しいよね。 

プロは違うんだろうな サッカー

 

我がチーム、色々な練習が展開されています ウインク

 

↑めちゃいい天気♪

 

そして、予定されていた公式戦

延期になり、土曜にトレマがありました!

 

延期の理由は、相手チームが他の大会で

勝ちあがっているからとのこと。

聞くと、うらやましいなって思う。

来年は、そちらの立場になれるよう、

日々精進だね。

 

土曜のトレマは、三重県でありました サッカー
本当は見に行きたかったけど、

仕事があって見に行けず、

少し悶々としている私。

 

今回のトレマは、

U-15チームと、U-13チーム

時間をずらして、

同じ会場で試合を行いました キラキラ

 

テスト週間で欠席者もいたらしく、

U-13のメンバーを少し借りて

試合を行ったようで、

点を決めたのは、U-13の選手とのこと 拍手

 

少しづつではあるけれど、

U-13メンバーも馴染んできて、

チームの底上げが出来てきているのでは

ないかなと感じます ニコニコ

 

来週土曜日は、

予定通りU-15リーグ戦があります ビックリマーク
テスト週間で、頭脳使ってますが、

モードを切り替えて、

高得点目指して臨みましょう~

ファイトー 馬

 

ちなみに、

土曜のトレマの午後に、

名古屋グランパス vs ガンバ大阪 

の試合があって、

旦那と子供たちが観戦に行きました サッカー

行けなかった私は、

更にフラストレーションが溜まり もやもや

翌日曜日、朝一でテニス行っちゃいましたよ テニス

 

まだスカッとしきれていないので、

来週の公式戦で決めて欲しいなぁ

と思うでした ピンクマカロン

 

0 vs 1ガンバの勝利

 

=============

☆監督とコーチの話(予想)☆

 監 督:中間テスト

 高得点を取る秘訣はなんだろう。

 コーチ:中華料理を食べる!

 監 督:っちゅうか

 そんなことで点が取れるかな ?!

 コーチ:地中海料理でもいいかも ٩(ˊᗜˋ*)و

     パエリヤ食べたいね~ 船

 

マルヤスジュニアユース 

 Uー15チームメンバー募集中

(現:中2生5名のみ。上手くなれるチャンス)

キーパーソンのキーパーも 星