質問って難しい | 垂れ耳チワワの日常

垂れ耳チワワの日常

垂れ耳チワワのダグさんの日常です。

Instagramはrisu2006。

犬吉猫吉お散歩ウォッチング参加や、ダグさん同伴車中泊の旅、お友達とのランチetc.

前のFC2ブログに、yahooブログの記事と以前のアメブロの記事も統合しました。


時々、「ご飯は何をあげてますか❓」「サプリは何をあげてますか❓」と聞かれることがあります。



前からのお友達からの質問の場合、その子の状態を知ってるのでそのまま答えます。



が、SNSで質問されると…答えること自体ちょっと考えます。
だって、私はその子のことをほぼ知らないから。



ダグさんが若い頃であれば、答えるのはあまり問題なかったかもしれません。
でも、シニアになって持病も持ってる今、ダグさんには合っていても質問された方のワンちゃんには合わないかもしれません。
ご飯であってもサプリであっても。



先日、SNSでご飯は何をあげてるのかコメントで質問されました。
その方はチワワで同じ僧帽弁閉鎖不全症の子と暮らしてますが、picの内容から慢性腎臓病かなと思えました。(あくまでもpicからの推測)
処方食を食べないため、食事の大半は肉。加えて少し芋を食べるようです。おやつは比較的食べているようです。
また、食事のバランスを気にされてて、いろんなフードを買っては食べてくれない、のフードジプシー状態のようでした。
主治医は、今出来ることはないから好きなものを食べさせるようにと話しているようです。(投薬のみの対処のようでした)
肉やおやつを食べてたその子が急に食べなくなり、心配されての質問のようです。



元々シニアになると偏食になる子が多いようです。また、持病が原因で食欲がなくなることもあります。
その方に今の我が家のご飯事情を説明しても、おそらくその子は食べないだろうと思えました。
そのため、今の食欲不振は偏食でない可能性があることを伝え、腎臓の数値が高いのであれば気持ち悪くて食べられないのかもしれないので、まずは主治医に相談して数値が下がるような対策をされてはどうか❓ということと、自分が参考にしたネットでの情報(Yahoo!知恵袋に慢性腎臓病の権威がいらっしゃるので)を、コメント返しではなくDMにてお伝えしました。



しかし、その方からは「目が悪いので、スマホやPCで調べることは難しい」「主治医はセカンドオピニオンの病院で、周囲には動物病院がほとんどないため聞きづらい」との返答が。



そうなるとこれ以上私に出来ることはありません。
…というか、私にボールを返されても私も困りますタラー
その子の体調は置いておいて、とにかくうちの子が食べてるフードを知りたいだけなら答えるけど、おそらく食べないだろうとは思いました。



幸い、その子はまた肉を食べ出したそうなのでここで終わりましたが、この方からの質問って2回目なんですよねアセアセ
しかもほぼ同じ内容で。



「ボクはマズいサプリと薬を毎日飲んでるでし💊」

えらいねーラブラブ









「おかえりの際はボクを押すでしよ」にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ
にほんブログ村