今月の1日は映画の日だったので、他にも見たい映画はあったのですが、この映画を見て来ました。 


 「劇場版ハイキュー‼︎ゴミ捨て場の決戦」



カラス(烏野高校)と猫(音駒(ネコマ)高校)のという意味でゴミ捨て場の決戦と表現されているだけなので、本当にゴミ捨て場では試合はしません(念のため)

 

このアニメは、少年ジャンプで連載していたもので、立ち読みしていた時全然興味がなくて読んでいませんでした。ハイキューっていう漫画があるのは前から知ってはいたのですが、先月ふとDisney+に全シーズンあるのが分かって、ちょっと見ることにしたら・・・


ハマっちゃいました(汗)


まず、出てくるキャラクターそれぞれの個性が面白い。

それで、生徒同士の繋がりもしっかりしていて、他校との生徒の繋がりも丁寧に描かれています。

それと、試合内容も迫力があるので、つい力が入って見てしまい、1話24分で終わりますが、続きが気になって、どんどん見てしまいます。


映画の感想は、結果が分かっていたものの(気になってあらすじ見てしまった)楽しく見ることが出来ました。試合中に子供の頃の回想シーンとか出てきて、もう!って思っても、それはその子にとっての大切なエピソードだし、気持ちの変化に繋がっていくので省けないですよね。

最後に、烏野高校の日向が音駒高校のセッターに言わせたかった言葉が引き出せたのも一緒に喜んでしまいました。


喜ぶと言えば、最近は多くなった劇場特典!

これを貰いました。ちょっと嬉しかったりもする。


公開日からかなり経っていたので、見に来ているのは私だけ?と思ったら、席が半分埋まるくらい入っていてビックリでした。

次も映画になるのかな?楽しみです。


ハイキュー公式HP


昨夜は、3セット目からですが全日本男子バレーの試合を見ることが出来ました。

ハイキューを見ているので、違った見方が出来るのも良いですね!久しぶりに試合を見ましたが、こんなに日本って強くなっていたのか!とビックリもしました。男子バレーの試合は、迫力があるから好きですね。パリで開催されるオリンピックも楽しみの一つとなっています。


バレーボールの試合の延長で見るのが遅くなってしまったのですが、その後に放送された富士山が噴火したらというシミュレーション番組がありました。

地震が来るシーンをやっていたら、本当に地震が来てビックリでした。なんというタイミングの良さ!

冗談ですが、これもテレビの演出か?と笑ってしまいました。こんな事ってあるんですね。

震度3もあって、結構ビビりましたよ(笑)