こんにちは
ヘルシーだけじゃ物足りない!

欲張りママのための

 

ヘルシー × 美味しい × カワイイ

フレンチスイーツ専門お菓子教室

Atelier Douceurs (アトリエ ドゥスール)の青山由美です。

 


残席わずかになりました!

 

<体験レッスン>

ココナッツシュガーの
ガトーショコラ

 

2018年
11月22日(木) 残席1

11月26日(月) 残席1

12月  6日(木) 残席1

各回10時~13時半(予定)

 

メールレッスン読者特別割引

8000円 → 【半額!】4000円

 

バースデーケーキお申込みはこちらバースデーケーキ

  ↓↓↓

お申込みフォーム

 

image



前回ご紹介した、葛粉

前回の記事

症を抑えて熱を下げる
風邪の諸症状の緩和
肩こりの緩和
ストレスからくるイライラの緩和
体を温める
整腸作用


ど、たくさんの効能があります。

その葛粉をお菓子作りにも
利用しています。


料理のとろみ付け、
葛餅
だけでない利用法を紹介しますね。

こちらのスイーツ
ハニーライムのレアチーズムースです。
葛粉をたくさん使ってます!


普通ゼリーやムースを固めるのは、
ゼラチンです。

 

動物性を使わないスイーツでは
寒天を使います。

でも寒天だけだと、独特の固い食感になり、
ぷるるんっていう食感は出せません。


そこで登場するのが葛粉なんです。
寒天と葛粉を両方使うことで、
ぷるるんを出します。


そして、ムースにかかったゼリー状のもの。
これも葛粉を使っています。

これは、葛でとろみをつけて、
ゆるいゼリーを表現しています。

お腹に優しい、体を温める葛で、
冷たいデザートも安心して食べられます。

 

そして、このとろっとした
やわらかいゼリー状を利用して、
ナパージュの代わりに使っています。

 

ナパージュとは、フルーツや生菓子の
表面に塗るゼリー状のつや出しです。

 

塗ると、格段とお菓子のランクが
上がって、キラキラつやつや
お店みたいな仕上がりになります。

 

このつや感も葛ナパージュです。

      ↓↓↓

 

通常、粉末のナパージュミックスとか、
ナパージュとして製菓材料店で買えますが、
使い切らず残ってしまったり、
また添加物も気になります。

その都度使いきりで作れて、
体にも優しい葛なので、安心です。

そして、葛粉をクッキーの
粉の一部置き換えると、
さくっとした食感になりますよ。

 

料理のとろみ付け、
葛餅以外の使い方をご紹介しました。

 

ぜひ、お試しくださいね。

 

体験レッスンでも
葛ナパージュをフルーツに塗って
キラキラ度アップさせています

 

 

クリスマス限定レッスンクリスマスツリー

 

ココナッツシュガーの

ガトーショコラ
 

2018年
11月22日(木) 残席1

11月26日(月) 残席1

12月  6日(木) 残席1

各回10時~13時半(予定)

 

メールレッスン読者特別割引

8000円 → 【半額!】4000円

 

レッスン詳細は → こちら!

 

下記の二種類のデザインからお選びいただけます!

 

ききちゃんクリスマス限定デザイン

リースのガトーショコラクリスマスツリー

 

 ききちゃんカップケーキ仕立てドキドキ

image

 

お申込みフォーム

 

10月  4日(木)席 終了

10月11日(木)席 終了

10月12日(金)席 終了

10月15日(月)満席  終了

 

【アクセス】

神奈川県横浜市青葉区
 
東急田園都市線   青葉台駅より       バス7分
東急田園都市線   藤が丘駅より       バス8分
 
お車でお越しいただけます   (先着1台お問い合わせください)
 
 
自宅教室のため詳細はお問い合わせください
 
アトリエ ドゥスールへのお問い合わせ→
 
 
【通いやすい地域】
 
*東急田園都市線沿線
東京都・世田谷区(二子玉川、用賀、桜新町…)

 

神奈川県(青葉台、長津田、中央林間、あざみ野、たまプラーザ、鷺沼、溝の口)

 

*横浜線沿線

東京都・町田市(町田)

神奈川県  (十日市場、中山、鴨居)