先日の、わたし主催の整理収納イベントに

来てくださった方から質問が来ました!

 

ありがとうございます♡

質問、大歓迎です

 

 

 

あれからさっそく片づけようと思ったけど

一体何から始めたらいいのやら・・・???

 

 

とのこと・・・

 

 

うん、、わかります!

その感じ

 

 

まずは、小さなもの一つから

始めるしかないですよね?

 

例えば!

料理レシピファイルの中身の整理とか

 

 

 

引出し一つでもいいし

 

もっと小さなところなら

箱の中の整理とか

 

裁縫箱

宝石箱

薬箱

カードケース

お財布の中も!!

 

とにかく

まず一カ所どこかやってみる!

 

その時に

最初にすべきことは

中にあるものを全て出す

 

全出しが整理の基本です

 

そして要不要の仕分け

ここでのポイントは

 

いる?いらない?で区別しないこと

 

これ、整理収納アドバイザーの

講座で教えてもらったことですけど

 

いる?いらない?って聞くと

たいていの場合、「いる!!」となる

 

そうではなくて

 

今現在、

使ってる?使ってない?

 

で仕分けするのがGood!!

 

 

わたしなら、この時点で

「使ってない」に入ったモノは

全てサヨナラしますけど・・・

 

なかなかそこまで思いきれないなら

「使ってない」ものを再度点検して

保留ボックスを作って様子見するなり

期限を決めて対策するのがベターです

 

 

とにかく!

まずは小さいとこから始めてみる

 

整理された空間を見て

たとえ小さいところでも

そこが気持ち良いと思えたなら

 

少しずつ次に進みましょう!

 

 

整理収納の基本は

本当にシンプル

 

あとは、やるか?やらないか?だけです

 

片付いてなくても

モヤモヤしないなら

やらなくても全然OK

 

でも、

モヤモヤするならやるしかない!です

 

 

それではまたね!