昨日、高校時代の友人と会った時に

「紙類の収納ってどうしてる?」と聞かれました

 

特に、取扱説明書!!

 

最近の取説は

ネットで見ることができるので

紙で取っておかなくてもよい

 

という考えもあるみたいですけど

 

わたしは昭和生まれのアナログ人間ですから

取説は紙でとっておく派です

 

何か困ったことがあったとき

ネットよりも紙の方が

すぐに見ることができるし

 

スマホの小さい画面で見るとなると

お目当てのページを探すのも大変そう

 

ってことで

保管する場所は必要だけど

わたしは断然!紙派です

 

 

今、ウチにある

取説関係のファイルは全部で4冊!

 

 

①いわゆる白物家電の取説

②オーディオ機器の取説

③家具・調理用品の取説

 

そして!

写真のピンクで囲ったファイルは

家を建てたときにもらった

設備関係の取説です

 

*家の設備関係とは

トイレ、お風呂、ガス台、窓、照明器具などなどです

 

 

取説と一緒に

必ず保証書も保管してます

 

③の家具・調理用品とは

例えば、調理用品だと

圧力鍋とか土鍋、南部鉄瓶、お櫃とかです

 

どんなものでも

不具合が出たり故障したり

部品の交換が必要になったりするので

 

ダイヤオレンジどこで買ったものか?

ダイヤオレンジどこのメーカーのものか?

 

を控えておくようにしています

 

 

一昨年のことになりますけど

10年以上使っていた

ダイニング椅子のクッションを交換したら

見違えるように座り心地がよくなりました!

 

これも、ちゃんとメーカーを控えていたから

品番をお知らせして

対応してもらえました

 

 

 

気に入ったものは

メンテナンスしながら

長く使いたい派なので

取説も大切に保管しています