暑くてもこれなら食欲アップ↑すし飯で夏バテ防止♡


 

 

今日のブログは先週のごはん作りの復習です

 

 

先週は、2回もすし飯を作りました

 

我が家は全員、すし飯LOVE♡なんですけど

 

特に暑くて食欲が落ちるとき

さっぱりしたすし飯が美味しいですねー

 

 

 

こちらはすし飯に焼いたサバを混ぜたもの

 

上に錦糸卵と小ねぎをたっぷりかけたので

サバが見えないですけど・・・

 

ほぐしたサバがたっぷりと混ざってまして

サバの脂とすし飯のさっぱりが絶妙のバランス!

 

とっても美味しかったんですよー

 

 

作り方は簡単!

 

丸レッドすし飯を作る

丸レッド錦糸卵を作る

丸レッドネギを小口切りにする

丸レッドサバを焼いてほぐす

 

ここまでやったら

すし飯にサバを混ぜて

上から錦糸卵、ネギをかける

 

めっちゃ簡単だけど

見ため豪華に見えちゃう

ちょっとオトクなごはんです

 

 

ごはんに味がついてるからおかずも不要!

下矢印下矢印下矢印

この日はお味噌汁を作っただけ

小皿にのってるのは

冷蔵庫にハンパに残っていたものを

寄せ集めただけという手抜き品です

 

 

すし飯用のすし酢は

以前は酢と砂糖と塩を混ぜて

手作りしてましたけど

 

今はこちらを愛用してます!

下矢印下矢印下矢印

 

 

生活クラブのすし酢です

 

これ、ばっちり味が決まって

美味しいすし飯ができちゃいます

 

 

すし飯の作り方は

皆さんご存知と思いますけど

 

わたしはいつも四合炊きます

四合にすし酢100ccが目安なので

炊く時のお水は100cc減らして炊いて

 

炊きあがったら即!すし酢を投入

手早く混ぜて置いておきます

 

熱いうちにすし酢を投入すると

より味がしみて美味しいすし飯が完成です

 

*できれば飯台にご飯を移して

すし酢を混ぜるのが理想です

飯台が余分な水分を吸ってくれて

ごはん粒そのものも美味しくなります!

 

 

こちらはサケの混ぜ寿司です

 

美味しいすし飯が作れれば

混ぜるものをチェンジして

いかようにもアレンジ可能!

 

すし飯だと冷めても美味しいですから

余ったらおにぎりにしたり

お弁当にするのもオススメです

 

 

これは長女に作ったお弁当

 

 

東京はここのところ涼しいですけど

明日はまた30℃の予報です

 

残暑も厳しいらしいので

まだまだすし飯が活躍しそうです

 

 

 

それでは今日はこの辺で失礼します♪

 

ここまで読んでくださって

本当にありがとうございました♡

 

 


 

インスタグラムに日々のごはんを記録していますハート