ご訪問ありがとうございますラブラブ

 

東京郊外に在住

アラフィフ

パート主婦のモコです

 

はじめましての方はこちらもどうぞ♪

 

************************************

 

むらさき音符保冷もできる!鍋帽子むらさき音符

 
 
鍋帽子を愛用してますハート
 
こんなやつです下矢印
 
愛用って言っても、わたしの場合
まだまだ初級レベルの使い方
 
出来上がった煮物やスープを保温させたり
パン生地を発酵するのに使ったり
せいぜいそんなところですタラー
 
 
この鍋帽子の保温力は意外とスゴイ!
立派に調理器具として活躍します
 
鍋帽子の達人たちは
保温力を最大限生かして余熱調理!!
 
煮物や蒸し物を途中で火からおろし
仕上げは鍋帽子にまかせるのです
 
ゆっくり火が入るからおいしくなるし
ガス台もあいて他の調理もできる
もちろん光熱費も節約です
 
わたしはまだそこまで使い切れてない・・・タラー
 
 
達人の技術はおいおいブログで紹介するとして上差し
 
今回は
今まで保温にしか使ってなかった鍋帽子が
 
保冷にも使える!っておしえてもらった
 
そこで早速
麦茶の保冷を試してみましたーチョキ
 

************************************

むらさき音符光熱費節約!家計に貢献するスグレものむらさき音符

 
麦茶は夜つくっておいて
薬缶ごと冷蔵庫にいれました
 
朝、氷を少し足してポットにうつし
 
 
こんなかんじ下矢印ポットのなかみは800ccくらい
ポットのしたの緑のマットは鍋帽子の下敷きです
 
 
温度を計ってみた下矢印このとき朝の9時上差し
4℃
ちょっと飲んでみたら
冷たいーーーひえっひえです
 
このまま冷房のきいた部屋においときます下矢印
 
帽子をかぶせた状態下矢印
 
 
お昼の12時
ガラスのコップで見た目も涼しく下矢印
うん、まだけっこう冷たいチョキ
 
 
午後2時
もう限界かなーってとこで再び温度下矢印
16℃
 
飲んでみると、そこそこ冷たい
冷房の中で飲むならちょうどいい温度では?
 
ひえっひえがお好みならば
もっと早い段階で冷蔵庫の麦茶を補充したり
氷を足したり
 
いつでも鍋帽子の中の
冷たいお茶を飲むことができますね
 
 
冷蔵庫の開け閉め回数が減るから
光熱費も節約チョキ
 
特に小さいお子さんのいる家庭だと
お茶を飲むたびに子どもが冷蔵庫を開けて
すぐに閉めてくれなかったり
ちゃんと閉まってなかったり
ハラハラすることも多いはず
 
そんな心配をしなくてすむのも
ママにとっては嬉しいですねニコニコ
 
 
ポットの扱いが心配なら
ペットボトルがオススメです
 
こんなふうに下矢印友の会仲間のUさんちの写真
保冷剤とダブルで保冷力UP!
 
 
これまで夏は出番が少なかった鍋帽子
今年は毎日フル回転で
大活躍してくれるはず!!
 
 
調理に使えばおいしく仕上がり
光熱費節約で家計にも貢献
 
優れモノの鍋帽子は
スマート主婦の必需品ですラブラブ
 
最後までお読みいただき、ありがとうございました♪
 
************************************
 
お気に入りの柄を選んでテンションUP!
キッチンカウンターのおいて
すぐに使える&インテリアの一部にもハート
 
鍋帽子についてご興味ある方はDMください
お気軽にどうぞ❤️
 
 
8月6日、東京新聞の記事で
鍋帽子が紹介されました下矢印
鍋帽子の活用法がたくさん紹介されています下矢印