哀川翔アニキの森 −2020年夏の思い出− | ひろじぃのブログ
  • #2020年夏の思い出
  • #丸瀬布昆虫生態館
  • #哀川翔
  • #アニキの森
  • #カブトムシ
  • #クワガタ
  • #三山ひろし
  • #あつまれどうぶつの森
  • #ムシムシ大行進
  • #オショロコマ

いいね」には新規会員登録またはログインが必要です

いいね」をすると、ブロガーの励みになります。

コメント
4

プロフィール

ひろじぃ

性別:
男性
血液型:
A型
お住まいの地域:
北海道

この記事についたコメント

  • ひろじぃ

    Re:無題

    >おひいさま(ヘタレ)さん

    こんばんは。

    おーっ

    さすが お目が高い ^ ^

    哀川翔のアニキも喜んでいると思いますw

    最寄りのJR丸瀬布駅から、アニキの森までは車で約15分程掛かります。

    丸瀬布駅からバスも出ている様ですが、本数が少ないのでご注意を!

    そして昆虫生態館のお隣は温泉やオートキャンプ場もあります。

    ご参考まで (^^)v


  • おひいさま(ヘタレ)

    こんばんは^^
    ひろじぃさん、
    哀川翔さんのアニキの森、
    子供達がとても興味深々ですので、
    是非、訪れたいと思います。

  • ひろじぃ

    Re:無題

    >78さん

    こんばんは。

    自分では哀川翔さんのアニキに森の記事は二回目だと思ってましたが、実は四回でだったと言う矛盾(笑)

    相変わらずのテキトー男ですみません

    m(_ _)m

    哀川翔さん、昆虫飼育の他にも車のレースなど多趣味でいて、それで家族をとても大切にしている、男が憧れるさまに『アニキ』です!

    それにしても、ギネス認定だなんて趣味の域を超えてますね。

    コメントにあった動画の蝶は、おそらくツマムラサキマダラだと思います。


    とても綺麗でしたよ。

    タランチュラは実物を見ると本当に怖いです。
    あんなのが野生にいると思うと^^;

    滝口順平さんが歌うムシムシ大行進のオープニングテーマは、今でも口ずさめます。

    あのシュールな感じは、カリキュラムマシーンに通ずるものがあります (//∇//)

  • 78

     こんばんは。
     過去記事も含め楽しませていただきました^^
     哀川翔さんの昆虫熱は存じておりましたが、こうして改めてすごさを認識させられました。ギネスのカブト実際に見るともっと圧倒されるんでしょうね、ヒラタクワガタは挟まれると大変そうw、ニジイロクワガタは初めて見ましたが夢がありますね。
     
     温室があって沢山の蝶が舞っているのも面白いですね。前回はシロオビアゲハでしたが、今回の動画の蝶もめったに見られない蝶ですよね、結構大きそう(^o^) ツマムラサキマダラ?
     エゾサンショウウオも、オショロコマも愛嬌がありますね^^ 巨大タランチュラはウルトラQのクモ男爵を思い出しますw

    あつもりもムシキングも名前だけで私もよく知らないんですが、ムシムシ大行進は全く知りませんでした^^; 同時代なのに意外だったんですが、調べてみたら朝のテレビ番組だったんですね、我が家は朝はラジオでテレビを見せてくれなかったのでした^^;
     つまらないことを長々と、失礼しました(^_^;)