Powered by Ameblo               -30ページ目

Powered by Ameblo              

Thoughts on living with style.      

$Powered by Ameblo              


ヘルメスのジン。HERMES、うん? エルメス・・・

壽屋こと現サントリーさんは、商標まだ持っているのかな?

「香りの豊かさ、口あたりのよさ」はわかるが、

「ノビがきく」って何だろう。

舶来品・・・。死語だね。

「通の方から」の「通」に「つう」とルビがふってある。

「通(とおり)の方から」と読む人がいると予想したからだろうか。

そんなぁ・・・。

ヘルメス(エルメス)の95プルーフ ドライジンでマティーニをつくってみたい。

濃厚な昭和の味がしそうだ。ベルモットもヘルメス(エルメス)でつくっていたのだろうか。
$Powered by Ameblo              

女性へのプレゼントをクリスマス・シーズンに贈る男性に向けて、

英国の高級ランジェリーブランド「Agent Provocateur」は、

男性のための「バイイング・ガイド」を発刊したそうだ。

[その1]色は重要だ。赤いランジェリーは伝統なアイテムかもしれない。

また、クラシックなピンクと黒は失敗しない買い物だろう。

もし彼女を驚かせたいならば、彼女のワードローブを見て好きな色をチェックしておく必要がある。

[その2] 彼女のスタイルを知っておこう。彼女が大胆かどうかには関係なく、

ランジェリーとナイトウエア(ねまき)は違うということを。

[その3] 彼女の正しいサイズを知るべし。

フィッティングは重要。せっかくの下着も身体に合わないと彼女を醜くするだけだ。

ただし、お茶目なベビードールやガウンはルーズでも大丈夫。

[その4]クリスマスを楽しみたいなら、最後の仕上げをおろそかにしてはいけない。

まず、ガーターベルトを購入アイテムに加えること。そして、

絹のストッキングとハイヒールで、彼女の魅力はもう完璧。

・・・・だそうだ。これがバイイング・ガイド? あんまり参考にはならないよね。
$Powered by Ameblo              


美人だ。20代~30代の浅丘ルリ子は完璧。鉄壁の美人。

一方、浜美枝もちょっとバタくさい美人でこれも夢中になった。

東宝と日活の差がこの二人の美人でよくわかる。

東宝は小洒落たモダンで欧風化されたライフスタイル。

日活は無国籍ながら、やはり日本の風土に根付いた

どちらかというと、夜のお水の世界。

浜はお金持ちのお嬢さんで、OLが良く似合う。

浅丘は、どちらかと言えば貧しく、水商売がよく似合う。

浜の結婚=妻、浅丘は不倫=愛人。

タバコが似合うのは、やはり浅丘ルリ子。銀座のママ。

浜美枝には、タバコよりもクロワッサンかカフェオレか。

「Luna」も「IZUMI」ももう売っていないタバコだ。







$Powered by Ameblo              


嗚呼、憧れのケーリー・グラント。

この人、細かいチェックのスーツが好きみたい。

いろんな映画で着ている。

ネクタイは無地だと思っていたら、細かい柄がある。

シャツはレギュラーカラー。でもって、地味に見えない。

本当にウェル・ドレッサーの鑑のようなスタイル。

やっぱ、年齢を重ねたらスーツを着よう。

関係ないけど、彼、耳が福耳じゃないね・・・。
$Powered by Ameblo              


皮膚癌撲滅チャリティーのTシャツ。

ブランドはマーク・ジェイコブス。買ったら料金から皮膚癌研究基金へ

寄付が行われる、いわゆるドネーションというヤツだが、協力したのは世界の

スーパーモデルたち。梨花がスーパーモデルか否かについての議論は置いといて、

蒼々たるメンバーが全裸になっている。でも、ほとんどのスーパーモデルは

ショーでいつも全裸状態なので別に目新しさもないし、好奇心もわかない。

協力(といってもパブリシティ効果があるから決して無料ではない)している

のはベッカムのカミさん、ヘレナ・クリステンセンのおばさん、

ハイディ・クルムのこれまたおばさん、ミランダ・カー、

アラフォーか?のミラ・ショボビッチ、熟女エリン・ワッソンに

ディタ・フォン ティース・・・・他。

唯一興味を持ったのは、カーラ・グギノ(写真/40歳)のみ。

なんでか?腰に拳銃ベルトだけを着け、あとは全裸。

これはいい。イアン・フレミングの原作小説「Dr.No」に登場する

ハニー・チャイルライダーの「ナイフベルトだけであと全裸」というのを

彷彿とさせる。それにしても全員中高年という人選は、

サンタン(紫外線)によるシミが気になる年代に差し掛かっているからだろうか。