Powered by Ameblo               -20ページ目

Powered by Ameblo              

Thoughts on living with style.      

$Powered by Ameblo              
$Powered by Ameblo              



写真上、昭和48年のオイルショック時におけるトイレットペーパー買い占め騒動。

写真下、一昨日以来のコンビニ、パン売り場の様子。

今日もスーパーやコンビニでパン、カップ麺類の売り切れがすさまじい。

ドラッグストアではトイレットペーパーとティッシュの完売が続いている。

ちょっと変だ。

地震による物流の支障、支援物資としての無償提供・・・と言うが、

コンビニに納入しているパン屋さんが全部東北地方にあるわけではない。

トイレットペーパーも同様だ。節電にも関係なさそうだし。

報道が大衆の不安心理を煽りすぎていないか。

過剰に反応し過ぎていないか。

ガソリンスタンドに列を成し、スーパーから食材が消える。

本当に石油の輸入に問題が発生するような事態を迎えたときが心配だ。

みんなあっという間にヒステリックになるだろう。

一部の百貨店や大規模ストアが我先にと休業を宣言する。

みんながどんどん不安になる。不安は新たな不安を増幅させ、実態とかけ離れた

不安がやがて抑制の効かないパニックを作り出す。
$Powered by Ameblo              



シナトラのアルバムに「スィング・イージー」という名盤があったけど、

今日はそんな感じ。

PM3時前からずっと船に揺られているような感じが続くんで、

もう即、酒を飲み始める。揺れるねぇ。

ジャック・ダニエルを飲みながら、もう仕事はお開き。

働いてなんかいられっか・・・である。

経済も、政治も沈没しているんで、

とうとう日本自体も沈没していくのかねぇ・・なんて考えながら

街ゆく徒歩帰宅者の行列、公衆電話に行列をなす人々を眺める。

日頃、ネットだケータイだと言っているけれど、

文明の脆さを痛感しつつ、午後から飲む酒はうまいにゃー。
$Powered by Ameblo              


地球の反対側では、いまかなり盛り上がっている。

ルラ前大統領も観客席で盛り上がっている。

なんてったって、ルラさんは赤字財政でボロボロだったブラジルを

財政黒字化したんだから。しかも、インフレ抑制にも成功している。

ブラジルは好景気で、みんなウキウキ。

でも、ダンサーの露出はちょっと控え目。今年は全裸があまりいないようだ。

おっ、ケビン・スペーシーにマシュー・マコノヒー。

盛り上がってる、盛り上がってる。

現地は暑いんだろうね。

現ルセフ大統領も、どこかの国の総理と違ってご安泰。


Well well, take off your face,
Recover from the trip you've been on.
I want to lie on the bed,
Get you ready for my polygon(= body gun)
I'm gonna do it to you, gonna do ya,
Sweet banana, you've never been done.
Yes, like a rabbit, gonna grab it,
Gonna do it 'til the night is done.

さあ、素顔を見せてくれよ
トリップはもうそのぐらいにして
そろそろボクはベッドに横になりたい
ボクの”ボディ・ガン”を受ける準備はできてるよね
したいな・・。スイートバナナをね、ウサギがするみたに
君がいままでやったことがないように、つかみながらね。
ボクはするよ、夜が明けるまで

ポール・マッカートニー「ハイ・ハイ・ハイ」

はい。昔、流行たね。この曲。

スイートバナナの意味がわかったのは、ずいぶん後。
$Powered by Ameblo              


4番ぐらいで店頭に並んでいるヤツを買い、

6番ぐらいで食べ始め、

7番までを限度とする。

7番以降という嗜好もなくはないが、

バナナの種類によって微妙だ。

これ、異性選びのメタファーになっていない?

えっ?だったら3番か4番・・・。